見出し画像

SNS時代のDJ型プロモーション【箕輪厚介】


プロモーションの本質



おはようございます!



この番組は【世界ちゃんとモゲル丸先生の元気なクリニック】と【ダニ丸君】の提供でお送りしてます。



今日はですね、プロモーションについてお話したいと思い ます!



昨日の副業に続いてビジネス的なものを続けたいと思います。



けんすうさんの本も含め僕がプロモーションしてAmazonランキング1位になったりすると、皆さん仕掛けが気になって「次の仕掛けなんですか?」とか「次はどういうこと考えてますか?」とか言われるんですけど、、




多分すごい誤解されてるけど僕そんな考えてないんですよね。常に。




考えてないと言ったら正確じゃないんだけど、次これを仕掛けよう次はこれを仕掛けようって、そんな計画を持って 計画で動いてるわけではないっていうのが正確なとこですね。




全て何かしらの企んでやってると思われがちなんですけど、本当にその瞬間のノリが多いなぁと思ってます。



これ意外とプロモーションの本質だと思ってて、広告代理店とかがやるプロモーションはやっぱり計画に基づいてこういうキャンペーンして、その次こういうやつやって、次これで締めましょう!みたいなあると思うんですけど、




僕のやってるような、本を作ってSNSで興味持ってもらって …。みたいなものははっきり言ってお客さんとの、読者とのキャッチボールとかがめちゃめちゃ大事な領域で、こっちのペースで勝手にやっても人ってついてこないんですよね。




だからなんとなく頭の中で、少なくとも、『なんとなくこういう風な感じで売ろうかなー🤔』みたいなのがあるんだけど、選択肢をいくつか持ちながらも固めない。




で、状況を見ながらSNSのみんなの反応とかノリを見ながらどんどん変えてくっていう、その瞬間瞬間に対応するっていうのが本質で、次の仕掛けはこれです!みたいなのって本当にないな、と。



SNS時代のプロモーション戦略




これって結構大事な話で、昨日も他の講義で話したんですけど、クラウドファンディングとかAmazon予約とか何でも告知して販売するもので失敗してるなって思う時があるのは、お客さんとか読者とかクラウドファンディング、支援してる人たちの熱が高まってないのにいきなり販売開始しました!とか予約開始しました!とか、クラウドファンディング開始しました、よろしくお願いします!って言うみたいな、、、。




はっきり言ってみんな自分の人生が 一番大切で、時間もない忙しい中で生きていて。で、自分にとってはすごい大事かもしれないけどクラウドファンディングをやるとか本を売るとか本発売するとか、予約開始するとか。





自分にとっては何年かに一度の大勝負かもしれないけど、はっきり言って人の人生なんてどうでもいいんですね人は。




やっぱり自分の人生の大切さ、それは全員そうで。



自分の人生、自分の仕事とか自分の家族とかどうでもいいからこのクラウドファンディングを応援しよう!みたいなことってないじゃないですか。この本買おう!とか。やっぱり自分の生活とか仕事が大事だと。




なのにいきなり発売したり、いきなり予約開始したり、いきなりプロモーション仕掛けても、知らんがな!っていう話なんですよ。




これが結構大事で、だから計画通りに次の仕掛けはこれ!って言うのはできないんですよね。あくまで相手ありきだから。




あれ、これ全然みんな乗ってきてないなってなったら考え方変えなきゃいけないし、やる時期を変えた方がいいかもしれないし。




その瞬間瞬間に、僕DJとかやんないしDJがいるイベント行かないですけど、多分DJとかそうで、どんだけこう乗ってるかを見て曲とか変えるんじゃないですか多分彼らは。




そんなような感じなんですよね。DJやる前に自分の曲の流すものを考えて、それ通り全く反応が悪いのに、はい次はこれ、はい次はこれ。でやんないと思うんですよ。




やっぱり反応を見ながらやっていくと思ってて、プロモーションも僕とかSNSで実際の一人一人と向き合うようなやつは、そういうDJ的なプロモーションなんですよね。瞬発的な。



逆に広告代理店とかがやるマスプロモーション、テレビCM打つとか大々的に街中に広告バーってジャックするみたいなものはある種、一人一人とそんなに向き合ってないって言ったらあれだけど、一人一人の反応っていうよりもどっちかといったら、企業側が能動的に仕掛けていく方で。




このSNSの個人対個人というのはあくまでも、一人一人のお客さんのノリが大事だっていう。だから次の仕掛けとかって別にないんです。っていう感じですね!
結構多くの人が箕輪さん、次何仕掛けますか!とかすごい 言うので、けんすうさんの本どうしますか?とかビッグモーターの本の次は何ですか?とか。




ないんですよ、その瞬間瞬間見て、こういう風な切り口で伝えたらもうちょっと興味持ってくれるかな?とか瞬間瞬間考えるっていう感じですね。




で、尾原さんのプロセスエコノミーという本を編集して、このプロセスエコノミーの本質って実はそこにあって。




完成品をドーンて出して買ってくださいとかじゃなくて、その完成品を作るまでの過程を公開してみんなをファンにしてその過程自体に価値を感じてもらう。みたいなプロセスエコノミーなんですけど、その本質は相手にタイミングを合わせるって事なのかもしれないなって思ってて。




こっちのタイミングで出すっていうのが昔の考え方ですよね。本でもテレビ番組でも勝手にこの日放送しますって言って、CM打ったり宣伝して、はいドーンみたいな。




でもSNS時代はそうじゃなくて、みんな忙しいしコンテンツとか広告とか告知が至るところで渋滞してるわけだから、相手の心の余白にいかに入るかっていう風に考えると プロセスを絶え間なく見せ続けることによっていつでも参加可能にするみたいな感じなんですよね。




この日ドンっていうよりも、ずっと騒いでずっと音楽鳴らしてるんで、忙しい時とか他のことやってる時はいいけど、興味持ったら入ってきてよ!みたいな感覚でやるっていうのがSNSのこういう盛り上がりを作るとかっていう意味では大事なんじゃないかなと思ってますけど。


今年の誕プレはAmazon予約!


そんな感じで8月28日、僕誕生日です!笑
知ってましたか?誕生日って何の日か知ってますか、生まれた日です。生まれた日なので、祝われる日です。おめでとうって、生まれてきて。



次は僕38ですよ、もう38年もこんな世の中で生きてきておめでとうって、なにでそれを示すかって?言葉じゃない です。


Amazon予約です!そんな感じで8月28日本2冊同時発売します!




【怪獣人間の手懐け方】と【かすり傷も痛かった】



2冊買っても3000円ですからね!大人の誕生日プレゼントとしては安いでしょ!笑笑



ということでぜひ予約お願いしますm(_ _)m



いってらっしゃい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?