日刊みの編NEWS
【日刊みの編NEWS】みの編新歓にみる「変わらないもの」と「変わったもの」
おはようございます。箕輪編集室運営担当のこっとんです。
2月28日(木)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
2月26日(火)に「みの編新歓」が行われました。
「みの編新歓」とは、毎月開催される箕輪編集室に入会したばかりの新人さんと箕輪編集室の最前線で活躍している先輩たちとの交流イベントです。
僕自身しばらく参加できていなかったので、久々に会場の空気感を直接感じることができました。
みの編新
【日刊みの編NEWS】グルメで盛り上がる北海道!
おはようございます。箕輪編集室運営担当のほりぴです。
2月27日(水)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
みの編では先週末、伊東にて多くのメンバーが参加する合宿が開催されました。もちろん箕輪さんも参加されて、充実した1泊2日となりました。
今回の合宿には関東近郊のメンバーのみならず、地方のメンバーも多数参加してくれていたのが印象的です。はるばる沖縄から合宿に参加されている方もいらっしゃいまし
【日刊みの編NEWS】セブ島英語留学、学校や住むところはどんな環境なの?
おはようございます。箕輪編集室運営担当の荻原茜です。
2月26日(火)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
「QQ English ×箕輪編集室」プロジェクトが1月からスタートしています。箕輪編集室メンバーがセブ島に渡り、およそ3ヶ月間に渡っての英語学習とQQ EnglishさんのPRに携わるプロジェクト! 3ヶ月間の授業料や家賃、毎日の食費は無料なのです。
これまで、2週にわたりセブの外食事
【日刊みの編NEWS】三度の合宿に見るみの編の進化
おはようございます。箕輪編集室運営担当の池田実加です。
2月25日(月)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
昨日、一昨日とみの編の合宿が静岡で行われていました。
私は参加できなかったのですが、Twitterから楽しそうな様子が伝わってきました。
思い返してみると、箕輪さんが参加する泊まりの合宿は3度目になります。
1度目は、2017年の10月にコルクラボとの合同合宿が行われました。コルクの
【日刊みの編NEWS】早朝のリーダーミーティングがもたらすもの
おはようございます。箕輪編集室運営担当の柴山由香です。
2月24日(日)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
みの編の運営やリーダーたちといえば、朝5時15分からのミーティング。概ね月一回程度開催されていますが、いつだって早朝開催です。
なぜかと言うと、それぞれに仕事や家庭があり、なかなか全員のスケジュールを合わせるのが難しいからです。早朝であれば、予定が入っていることは稀。ようは早起きさえでき
【日刊みの編NEWS】心を開放する「3つの向き」の話をしよう!
おはようございます。箕輪編集室運営担当のトムさん(村田 敏也)です。
2月23日(土)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
世の中には「3つの向き」がある!
家は南向きで陽当たりが良いけど… あれっ、方角は4つあるのに。「どっち向き?」といっても、家の向きではありません。「後向き」なのか「前向き」なのか? 「下向き」なのか「上向き」なのか? またまた「内向き」なのか「外向き」なのか? そんな「
【日刊みの編NEWS】セブ島の観光スポットを紹介!
おはようございます、箕輪編集室運営担当の荻原 茜です。
2月22日(金)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
先週に引き続き、セブ島のアレコレをお届け! 今週はセブ島の観光地を紹介します。
セブに来たら、やっぱりビーチに行きたい!
MACTAN Newtown Beach
ショッピングを楽しむならここ!
セブ最大のショッピングモール「SM SEASIDECITY CEBU」
セブみの邸
【日刊みの編NEWS】みんなで箕輪★狂介のMVをつくろう!
おはようございます、箕輪編集室運営担当のほりぴです。2月21日(木)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
最近、話題になっている箕輪★狂介。突如現れた24歳、期待の新人アーティストです。故・ぼくりりさんがプロデュースをしてくださっていたりと、注目度抜群!
コンピレーションアルバムの発売も決定しています。箕輪厚介さんプロデュースで、仲の深い(?)彼の活動を、箕輪編集室でも応援する流れが出来上がり
【日刊みの編NEWS】サロンオーナーのためのサロン「Salon×Salon」ってどんな活動しているの?
おはようございます。箕輪編集室運営担当のこっとんです。
2月20日(水)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
昨年の年末、箕輪編集室コミュニティデザインチームがプロデュースするサロンオーナーのためのサロン「Salon×Salon」が始動することをお伝えしました。
2019年1月からスタートした本サロンは、「3ヶ月限定」のサロンとして活動中です。
2月も中旬を過ぎ、早くもSalon×Salonの
【日刊みの編NEWS】コミュニティを活用して、人生のスピードに複利をつけよう
おはようございます、箕輪編集室運営担当の三浦 俊平です。2月19日(火)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
前回のコラムで「能力差とは経験差である」と書きました。それなりに需要がありそうだったので、今回も関連した話を書いてみようかなと思います。
打席数を増やす→経験を積む→能力を得る
オンラインコミュニティの利点を説明する際に「打席」という表現をよく使います。「何らかの行動を起こし、経験を