日刊みの編NEWS
【日刊みの編NEWS】みんなでつなげた夏の思い出2019
おはようございます。箕輪編集室運営担当の澁谷です。
8月19日(水)の日刊みの編NEWSをお届けします。
お盆期間はお休みだった方もお仕事や授業があった方も人それぞれですが、新型コロナの影響により例年と違った雰囲気でした。私自身も地元への帰省はせず、仕事をしていたためお盆という実感があまり感じられませんでした。
同じような状況の方も多かったと思いますが、日本各地で行われるイベントも中止が相次ぎ
【日刊みの編NEWS】 想像の先に価値があり、強烈な「生」の体験は必ず想像を超えてくる
おはようございます。神社プロデュースチームリーダーの小野です。
8月16日(日)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
皆さん、みの編の中でも謎の多い、神社プロデュースチームの生態系はご存知でしょうか。他のチームのように常時活発な活動をしているわけではありませんが、半年に一度くらいのペースで大きなプロジェクトを立ち上げています。
想像を超えた先にこそ、価値が生まれる
GW前に「緊急事態宣言が
【日刊みの編NEWS】 帰ってきたと思える場所をもうひとつ増やそう!
おはようございます。箕輪編集室運営担当の小川友希栄です。
8月15日(土)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
箕輪編集室メンバーなら住むことも泊まることができる、シェアハウスみの邸。
新型コロナの影響もあり、宿泊に関しては、空き部屋分だけ人数のみ受け入れしていますが、住人の募集は随時しています。
みの邸糀谷は、もうすぐ満室予定ですが、谷在家はまだ入居可能です。
谷在家と糀谷ってどう違うの
【日刊みの編NEWS】おふざけ企画の真面目な裏側
おはようございます。みの校サブリーダーの池田大です。
8月11日(火)の日刊みの編NEWSをお届けします。
突然ですが、みの校(箕輪編集室学生チーム)に究極のおふざけイベントがあるのをご存知でしょうか?
そうです!ミノフォンショッキングです!
ミノフォンショッキングとはなんぞや?
(以下、イベントページの一部を抜粋)
ミノフォンショッキングとは、
某国民的番組の某企画のオマージュですw
タロ