
【日刊みの編NEWS】お互いに関心を持つと、幸せが広がる
おはようございます。箕輪編集室運営担当の池田実加です。6月5日(水)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
6月になり、みの編に新しい仲間が入ってきました。
今回は初月無料キャンペーンをやっていることもあり、通常月よりもたくさんの人が新たに参加してくれています。
(無料で参加できます。今ならほぼ1ヶ月無料体験できるので、興味のある方はお早めに!)
↓
新しく何か始める時って、その集団に馴染めるか、友達はできるのか、どんな雰囲気なのか不安があると思います。
そんな時、どうやって迎えてもらえるかってとても大事だなぁと思う今日この頃です。
今回の無料キャンペーン、それが行われるというのが運営やリーダーに周知されたのは、CAMPFIERさんのリリース直前まで待っていたため、実は募集開始される直前でした。
そこから、各チームどうやって新人さんを迎え入れようかと、アイディアを出し合いました。様々な意見が出た中で、やろうとなったことの一つが、自己紹介への返信です。
箕輪編集室では、毎月、新入会の方向けに自己紹介のスレッドを作っています。
そのスレッドに書き込まれた自己紹介にとにかく返事をしよう!という超地味な作成。これ、地味なのですが、意外と大変です。
今月は、すでに300名以上が入会し、自己紹介スレッドのコメント数は650件を超えています!(もちろんこの件数は、自己紹介コメントの数だけでなく返信のやりとりも含まれます)
運営・リーダー陣だけでなく、みの編のメンバーもたくさんコメントをしてくれて盛り上がっています。
自己紹介の書き込みを勇気を持ってしたのに、ノーリアクションって結構凹みます。そうならないように、みんなでコメント。複数の人がコメントすることで、話が広がっています。
住んでいる地域に食いつく人がいたり、趣味の話題をする人、お仕事や大学が被って盛り上がる場合などなど。
こんな感じでほぼすべての自己紹介に、その人にオススメのチームのリンクを貼ってくれている中部チームのエリアに在住のたろうちゃん。そのスピードと熱量はものすごいものがあります。
また、同じチーム紹介でも、具体的な活動を紹介してくれているゆか。
またまた、ひたすら関西人に食いついてくれるトムさんなどなど、バラエティ豊かなメンバーのやりとりは読んでいるだけでも面白いです。
新会員さんからのこんな嬉しいお声もいただきました!
#箕輪編集室 のスピード感が凄いよー!自己紹介をちょろっと書いたら、コメントがすぐにめっちゃ着く!
— 茉莉@プロ京都 (@matsuri_kyoto) June 3, 2019
初心者へのウェルカム感、空気作り、手練れていらっしゃる!
みんなサロンに熱狂してる!
ますますゆかし!!
( ´ ▽ ` )
また、Twitterでのみの編に参加したというつぶやきにも、みの編公式Twitterやメンバー個人がコメントをしています。
初めまして!ようこそ箕輪編集室へ!
— 箕輪編集室・公式 (@minowa_et) June 3, 2019
学生チームもあるので、まずはそちらをのぞいて見るとよいかもですよ😆✨#箕輪編集室 #初月無料 #オンラインサロン
たくさんの方に、ようこそ!とコメントしているよごしんさん。
ようこそって爽やかに言えるのって素敵です。
#箕輪編集室 へようこそ‼️ https://t.co/P9b5IbA1QU
— よごしん/余語晋之介/Shinnosuke Yogo (@_teeessscooo_) June 2, 2019
そして、Twitterでも「いいね」の反応を喜んでくださってる方を発見。
やはり反応があるのって嬉しいものですよね。
承認欲求ハンパない
— 新保博之 HIROYUKI SHIMPO (@HIROYUKI_SHIMPO) June 1, 2019
今までROM専だったけど、箕輪編集室に入ったとつぶやいただけで色んな方がいいねしてくれて、そのいいねがすごく嬉しかった。
自分が発信したことに反応してもらえるとはこういうことか。
頭じゃなく心で学べた。
いいねって、いいね。
これに加えて、各チームの新歓イベントも開催されます!
全国各地の方が参加しやすいように、まずはオンラインで。リアルイベントの多くが東京で開催されます。それは、人口分布的に仕方がない部分もありますが、そうではなくどこにいても参加できるのがオンラインのイベント。
みの編でよく使われているのがzoomというビデオ会議用のアプリです。
スマホでもPCでも簡単に始められて、臨場感ある会話が楽しめます。
初めての方はここからアカウント開設し、イベント欄に貼ってあるURLをポチッとするだけでオンラインイベントに参加できます。
ぜひ参加してみてくださいね!
なんだか興味があるけど、まだ迷っているという方、無料のうちにお試ししてみませんか?
入りすぎと言いながらも、まだまだお待ちしています♪
みんな、初月無料だからって入りすぎだろ。笑
— 箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷 (@minowanowa) May 31, 2019
箕輪編集室、初の初月無料キャンペーン。お手柔らかにお願いしますよ。https://t.co/cyFs68ir88 pic.twitter.com/VY0jf62e3s
ーーーーーーーーーーーーー
■昨日6/4(火)のみの編
―――――――――――――
初月無料キャンペーンでたくさんの新規メンバーが入会してくれました。運営の三浦さんが6月入会者の男女比や年齢、地域別など様々なデータを出してくれています。同期にどんなメンバーがいるのか、データで見るのもおもしろいですね。
順調に会員数が増えて、1100人を突破。6月の通算参加者数としては360人を越えました。
— 三浦 俊平/Shunpei Miura (@itpro_se) June 4, 2019
男女比でみると、6月の参加は他の月に比べて若干女子率が高め。
みの編全体で見ると男性7割、女性3割といったところです。
20代の会員の伸びが大きいのは、会費を負担に感じてた若者の入会が多いからかな? pic.twitter.com/WovyqPUaGs
空白地域への働きかけが進んで43都道府県になったよ。徳島がまた増えたし四国が全部埋まった。
— 三浦 俊平/Shunpei Miura (@itpro_se) June 4, 2019
みんなすごいね!#箕輪編集室 pic.twitter.com/5b9JYJZZmQ
みの編2周年に向けた冊子の制作はいよいよ大詰め! 今月入会された方はみの編の2年間にどんな歴史があったのか、ぜひ冊子を手にとってみてくださいね。
2周年冊子は6/26の2周年記念日に向けて着々。みんなでじわじわと進んでる感じ楽しい〜!
— 𝕋𝐨𝐬𝐡𝐢𝐡𝐢𝐤𝐨𝔸𝐫𝐚𝐤𝐢 (@enjoy_goodjob) June 4, 2019
制作は大詰めを迎えています。がっつり手を動かす人たちばかりで安心しかありませんよ🙆♂️
早く手に取りたい!!!#みの編2周年#みの編2周年冊子#ミノワール#箕輪編集室 pic.twitter.com/XYnCzbzsKG
阿波おどりカウントダウンは69日となりました。中国・四国チームはZoom新歓や交流会を予定していますので、阿波おどりの前に交流を深めておきましょう!
\阿波おどりまであと69日/#中国四国チーム
— なかお (@tsk727) June 4, 2019
みんな巻き込まれちゃえ笑笑
明日は、和歌山の彼が登場‼️#箕輪編集室 #徳島阿波おどり#みのわ連 pic.twitter.com/3exqonKMcq
6月23日#中国四国チーム
— 大田 庸補@地球を綺麗にする人 (@oshiri_yosuke) June 4, 2019
広島で交流会しまーす^ ^
ヨガしたり
わいわい飲んだりする予定。#箕輪編集室 で手を動かし続ける@kazushi5555 の
デザイン講座もやるよ!
みんな来てね〜!!!! pic.twitter.com/DthVTtIaV4
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧*
6/7(金)[コミュニティデザインチーム]新歓
6/8(土)[キャリアデザインチーム]【ホストに学ぶ!】全人類にモテる方法【出世・処世術編】
6/9(日)
[関東チーム]みの邸で映画フェスティバル vol.2
[関東チーム]新歓zoom
[中部チーム]中部相伝!広げて畳むイベント運営の極意
[中部チーム]中部相伝!中部食堂 ~世界は中部のもの~
[中部チーム]福ちゃんの世界一おいしいコロッケ教室
[関西チーム]みの編関西新歓
6/10(月)[ライターチーム]新歓&説明会
6/12(水)
[関東チーム]初心者&6月新規メンバー大歓迎!みの編フットサル部
[コミュニティデザインチーム]【コミュデザ読書会】自分のオススメ本持ち寄り!
6/15(土)[キャリアデザインチーム]朝活のススメ
6/16(日)
[関西チーム]3週連続飲み会 新歓 大阪編
[中国・四国チーム]新歓zoom
6/23(日)
[関西チーム]3週連続飲み会 新歓 兵庫編
[中国・四国チーム]バナーデザインの基礎講座
6/26(水)みの編2周年
[関西チーム]みの編2周年 ライブビューイング
6/30(日)[関西チーム]3週連続飲み会 新歓 京都編
7/6(土)[メディアチーム]【初心者大歓迎】DJI JAPAN ☓ 箕輪編集室コラボ撮影会
7/27(土)『夏の大イベント』箕輪編集室xアソビカタSalon‐初島ジャック‐*
8/12(月)[中国・四国チーム]徳島阿波踊り企画 徳島で革命をおこそ!!
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
テキスト/池田 実加
編集/柴山 由香
昨日のみの編/荻原 茜
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!