
【日刊みの編NEWS】「チームの体制を見極め、活動の場を決める」 最速でコミュニティ運営ど真ん中に立つ方法
おはようございます。箕輪編集室運営担当の三浦 俊平です。
10月22日(火)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
箕輪編集室では毎月「運営ミーティング(月1回)」と「運営リーダーミーティング(月2回)」を開催しています。
今月の運営リーダーミーティング1回目!
— 柴山 由香 Yuka Shibayama (@yuka_lab12) September 24, 2019
朝からこの人数すごいなぁ。全員一回は話す機会があるので、みんなの近況が知れるのが良い❤️
各チーム、プロジェクトがたくさん動いててすごかった。みの編、にわかに合宿ブーム。それをきっかけに旅するのもいいな。#箕輪編集室 pic.twitter.com/xFAIpKNmbU
開始時刻はなんと朝の5時!(実際には5時15分~)
この時間帯になったきっかけは、「箕輪さんの秘書・経営者・お母さん・コミュニティ運営者」として何足ものわらじを履き、多忙を極める運営チームの柴山さんが発した、「朝の5時に予定が入っている人なんていないだろうから、そこでミーティングをやろうよ!」という名言。
それ以来、月に1回(多い人は3回)、朝5時に起きてzoomでミーティングをやることがみの編運営リーダーズの恒例行事になりました。
ミーティングではどんなことをやっている?
運営ミーティングは現運営担当の8名(柴山・池田・村田・荻原・浅見・綿引・堀・三浦)が参加し、主に以下のようなことをやっています。
・運営における課題に関する話し合い。
・重要判断事項についての議論
・コミュニティ内を観察していて得た気づきのシェア
また、運営リーダーミーティング(以降「リーダーズMTG」と記載)は、運営チームの8名に加えて、各チームのリーダー・サブリーダーを交えて、
・各チームの近況の報告
・チームをまたぐようなプロジェクトに関する意識合わせ
・運営ミーティングで決めた重要判断事項に関する周知
といったことをやっています。
正直、最初のころは朝5時前に起きるのがかなり苦痛でした。
が、何か月も続けていく中で、いまとなっては当日は自然に4時半ごろに目が覚めるようになりました。体がみの編仕様に順応し、早朝ミーティングが「生活の中の一つのイベント」となってきているようです。
リーダーズMTGの準備をすすめる中で気づいたこと
これまで、リーダーズMTGのファシリテートは綿引さん(こっとんさん)が担当していたのですが、10月からは運営メンバーが持ち回りで仕切ることになりました。
16日(水)は堀くん(ほりぴ)で、19日(土)は私の番。
仕事柄、場を回すことには慣れているのですが、久々にみの編で仕切りをやるということで、若干緊張しつつ、当日慌てないためにいろいろ事前準備を進めていました。
準備を進める中で、出席者の所属チームや役割、ニックネーム等々を整理し、みの編の体制図(運営・リーダー陣のリスト)を作ったのですが、それを見ていて気付いたことがありました。
明日の運営リーダーMTG用にみの編運営&リーダーの一覧表を作った。
— 三浦 俊平/Shunpei Miura (@itpro_se) October 18, 2019
それ見ると、現役のリーダーとサブリーダー(これから着任予定含む)は41人もいるんだね。
運営も含むと50人近い。結構な大所帯だということに今更ビックリした。
5時起きなのにこんな時間までやってると明日死ぬね。寝よ寝よ。
以下が人数割りを集計したリスト(一部のチームは11月1日付け体制変更予定を反映済み)なのですが、これを見て何かお気づきになることはあるでしょうか?
コミュニティ運営のど真ん中に最速でたどり着くには
先ほどの図、人数の部分に注目していただくとわかるのですが、チームによって、リーダー・サブリーダーの人数に1名~4名と偏りがあります。
そんな中で注目すべきは「1名」となっているところ。
リーダー・サブリーダーの数が「1」、つまりは「サブリーダーがおらず、リーダーが1人で回しているチーム」ということになります。
箕輪編集室では、どのチームも数百名程度のメンバーがいますので、それを1人で回そうとすると、労力的にも精神的にもたいへんな負担がかかります。おそらく、それらのチームのリーダーは「サブで動いてくれる人、出てこないかなぁ」と思いながら日々過ごしているはずです。
普段、私のコラムでは「コミュニティでは焦らずコツコツやっていくことが大切」と書いていますが、人によっては、「手っ取り早くコミュニティ運営のど真ん中で活動したい!」という方もいらっしゃると思います。
そういう方は、こういったチーム体制を見極めて活動の場を決め、そこでアクティブに動いてサブリーダーの位置につくことで、あっという間にコミュニティ運営のど真ん中に立つことができます。
1人体制で苦労していたリーダーに喜ばれますし、箕輪さんをはじめとする箕輪編集室の運営リーダーズとしてもそういった新しい風が入ってきてくださるのは非常にうれしいこと。いつでもウェルカムです。
私個人としても、「固定されたメンバーがそういう立場に居座るよりも、常にメンバーが入れ替わっていく方がコミュニティとして健全」であると感じているので、意気込みのある方にぜひリーダー陣に加わっていただけたらと考えています。
これから先、「コミュニティを回す人材」はいくらいても足りないはず。
1000名超のコミュニティ運営、動画撮影,編集,配信、経費精算、シェアハウスの作り方、大手企業との打ち合わせ、全国で動画勉強会主催…etc
— ほりぴ / 𝙢𝙤𝙩𝙤𝙝𝙖𝙧𝙪 𝙝𝙤𝙧𝙞 (@horimoto61) September 4, 2018
みの編で得たものは大きい.あとは経験に縛られずに具体と抽象を行き来して本質を身につける.
大学生、たぶんこっちだよ#箕輪編集室
https://t.co/PtGYVvuu0p
来月からミノ編学割が始まり、ますます勢いづきそうな箕輪編集室。これだけの濃い経験が実践できる場はそうそうありません。
「コミュニティ運営のど真ん中でいろいろチャレンジしてみたい!」という意気込みのある方のご参加をお待ちしています!
―――――――――――――
■昨日 10/21(月)のみの編
―――――――――――――
関西チームではリリプリリーダーの菜穂さんの来阪に合わせて飲み会を開催。
たくさんのメンバーが集まっての楽しい会となりました!
皆さんお忙しい中ありがとうございました!
— 吉乃菜穂 (@yoshino_naho) October 21, 2019
トムさんのおかげで姫路や和歌山、中部からも来てくれてみんな面白すぎて腹筋崩壊した♡
大好きすぎる✨
それにしてもみの編には面白い人しかいないな!今度はリリプリで関西女子会やりたい(^^)
#菜穂が来る
#関西チーム
#箕輪編集室 pic.twitter.com/dAWxq12an4
メディアチームでは写真好きによる、写真を肴に語り合うZoomを開催。
オススメの撮影スポットの情報交換やこれからやりたいことなどが話題となりました。
次回も開催が予定されてます!
みの編メディアチームで、写真を肴に語らうzoom開催しました。
— 池田 実加(mika ikeda) (@mikaikeda6) October 21, 2019
初回はこれからの季節に良い撮影スポットなどをシェアしあって、鎌倉遠足がしたい、京都に撮りに行きたい、お台場に撮りに行こうなどわいわい。
次回は機材についてのトークを繰り広げる予定。現像の好みも聞いてみたいなー。#箕輪編集室 pic.twitter.com/UlQ6mo73KG
学生チームでは日本縦断企画のMTGを開催。
たくさんの学生メンバーを集めるために、メンバーが日本縦断を実施しようとしています。
どんな企画となるのか楽しみです。
zoom初参加の方も来てくれて良かった
— こうじ (@jiko0804) October 21, 2019
具体的に日本縦断することも決まってきて面白くなってきました😆
企画は楽しいね!
りんくさんによるMTGのやり方講座も始まりそう!
あと徐々に俺へのイジリが雑になってきた笑#みのチャリ #学生チーム #箕輪編集室 pic.twitter.com/g2jEv99AUB
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *
毎週金曜日[PRチーム]【朝活】やるよっ!_#朝ガヤ
毎週月・木曜日[関東チーム]【#みの編フットサル部】/初心者・10月入会新メンバー大歓迎!
10/22(火)
[PRチーム]PDCAラボ
[関東チーム]みの編 はじめの一歩!
10/23(水)[ライターチーム]Zoom開催♡ライターチーム懇親会
10/26(土)
[九州チーム]ミノトゥク日本一周 in 熊本
[関東チーム]飛んで行け! in 群馬県八ッ場ダム
[学生チーム]新歓 ZOOM ~おいでよ学生~
10/27(日)[九州チーム]ミノトゥク日本一周イベント!
10/28(月)
[関西チーム]ボードゲーム好きが高じて本まで出しちゃった!?好きなことって仕事にできるの?『戦略と情熱で仕事をつくる』松永直樹トーク&ゲーム
[メディアチーム]【ラジオ部】みの編ラジオ 制作会議
10/29(火)[PRチーム]みんなでPR会議【スポーツの秋?いや、PRの秋でしょ!】
10/31(木)
【2019年10月新規加入者交流の場】
[アジアチーム]ミノンペンフェス第3回オンラインMTG
11/2(土)
[遊びチームPax mino!]箱根ドライブ「宿泊だけではもったいない!本当は教えたくない箱根の名湯を紹介します!!」
[中部チーム]ミノトゥク日本一周 〜中部編〜
[中部チーム]【中部林間学校】〜大自然の癒し×本気の遊び〜
11/12(火)[関東チーム]まるちゃん来るよ!海とタコスパーティ
11/16(土)
[中国・四国チーム]【山口】ようこそ中部チーム!!
[学生チーム]学生合宿~拓け、学生達の路 京都
11/24(日)
[中部チーム]【11月に延期 中部大運動会!!!】
[中部チーム]【11月に延期 中部大宴会!!!】
11/30(土)[九州チーム]別府温泉巡り合宿
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!