見出し画像

本業に活かせる副業のはじめ方 #リリプリマガジン

働き方改革の一環として、副業・兼業の解禁がなされたのは2018年1月のこと。現在、テレワークの広がりや将来の金銭的な不安も相まって、より副業への関心が高まりつつあります。

では、副業をはじめるには具体的にどのような準備が必要なのでしょうか。単なるお小遣い稼ぎのための副業ではなく、メインで行なっている仕事の成果をより上げるための副業を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。6年間の会社員生活のうち、4年間の副業経験を経てフリーランスになった篠原舞さんにお話を伺いました。

副業をはじめる5つのステップ

スクリーンショット 2020-05-13 10.00.41

STEP0 就業規則を確認する
まずは副業がOKかなどの本業の会社の就業規則を確認しましょう。内緒で副業をしたりすることは、会社との関係性を悪くする要因になるのでNG。今回のように本業に紐づいた副業を考えていく上でとても大事なポイントです。最悪、懲戒解雇になる場合もあるので要注意!


STEP1 目的を明確にする
副業で何を稼ぎたいのかを明確にしましょう。稼ぐのは「お金」だけではありません。今回は本業で結果を出すための副業という位置づけなので、「スキル」「知識」「経験」「信頼」「やりがい」など様々あると思います。自分の視点で挙げてみましょう。


STEP2 どんなキャリアを実現したいのかを考える
キャリアビジョンを明確にするときにおすすめなのは、「Will・Can・Must」のフレームワークです。

Will…今の仕事において主体者として実現したいこと。3年後のキャリアイメージを考えてみる。

例)担当するミッションにおいて、本質的な課題を整理して考え、その課題に対する打ち手を考えたい。その際に「筋のよい仮説を立てる力」を意識したい。
3年後はグループのリーダーポジションを担える人材になり、グループ全体を把握できる状態になっていたい。

Can…活かしたい強み、克服したい課題はなにか。

例)活かしたい強み:周囲を巻き込んでプロジェクトや業務を進める力
克服したい課題:協働する力


Must…能力開発を実現するための具体的行動。

例)「筋のよい仮説を立てる力」を身につける為に聞く力(積極的に傾聴する)、まとめる力(本当に重要なポイントは何を常に考える)、伝える力(相手の立場に立ったプレゼンテーションのスタンスを獲得する)を磨く


STEP3 今の仕事以外で実行できる「MUST」を書き出す
先ほどMustで挙げた具体的行動を実行する場がイコール副業です。本業だけで場数を賄えるならば、副業はする必要がないと言っても過言ではありません。本業では経験できない、けれど必ず本業の成果につながる経験ができる場所を会社以外に見つけることができて初めて副業を行う必要性が出てくるのです。

例)伝える力(相手の立場に立ったプレゼンテーションのスタンスを獲得する)を磨くためにオンラインイベントを主宰する。自分がプレゼンターをすることで、時間内にポイントを簡潔に伝える訓練をする。また、参加者からアンケートを通して感想を集め、FBを受ける。


STEP4 自分のキャパシティを整理する
せっかく副業をスタートしても、メンタルや身体を壊してしまっては元も子もありません。必ず事前に自分の使える時間、体力、精神的余裕はどのくらいあるのかを整理しておきましょう。

初期投資が必要な副業の場合は、使えるお金の目安を把握しておくことも必要です。


STEP5 ゴールを決める
いよいよ最後のステップです。ここでは副業を通して「いつまでに何をしたいか」を具体的に決めましょう。

ポイントは数字を入れること。測定可能な数値を入れると、達成可能性が高まります。

例)半年以内に月2件オンラインイベントを主催する。イベントは30人集客で参加費1000円とし、月商6万円。

以上が副業をはじめる5つのステップです。


法律知識で身を守れ!

スクリーンショット 2020-05-13 12.29.43

副業を行うにあたって、押さえておくべき法律知識を紹介します。競業避止義務と不正競争防止法の二つです。


1.競業避止義務
同業の他社で仕事をするのはだめだよ!というルール。会社が副業OKとしていても労働契約の付随義務として課せられていることに変わりはないので、注意が必要です。

2.不正競争防止法
在籍中、退職後を問わず営業秘密を不正競争の目的で使用または開示することを防止するもの。営業秘密とは、「秘密として管理されていて、業務上有用性があり、公然と知られていない」情報のことを言います。

きちんとルールを守っていても、トラブルに巻き込まれてしまう場合もあります。あらかじめ法律知識を身につけていれば自分の正当性を主張することができるので、「法律ってなんか難しいな…」と敬遠せずにしっかりと勉強することをおすすめします。


税金知識も大事!

スクリーンショット 2020-05-13 12.30.23


会社員であれば会社が所得税と復興特別所得税を計算して支払ってくれますが、副業をしている場合は自分でやらなければなりません。

「20万円ルール」というのを聞いたことがある人もいるかもしれませんが、副業の所得(収入から経費を引いたもの)が20万円を超えたら確定申告が必要となります。副業所得が20万円以下だったとしても、金額がプラスの場合は住民税の申告が必要です。

また、確定申告時に白色申告にするか、青色申告にするかも重要なポイントです。青色申告の方が手続きや帳簿のつけ方が面倒というデメリットがあるものの、節税効果が高い(最大65万円控除)ことと何より自分自身のお金の流れが明確になるのでメリットも大きいと言えます。

もし青色申告をするのであれば、事前に二つの手続きが必要です。一つは個人事業の開廃業等届出書、もう一つは所得税の青色申告承認申請手続きです。どちらも提出期限は青色申告したい年の3/15までとなっています。ただし、1月16日以降に事業を行った場合は、事業開始から2ヶ月以内の提出で青色申告ができるので、開業届と一緒に提出するのがおすすめです。

戦略を立てて、成長する!

本業に活かせる副業を行うため大切なのは、「目的、目標を具体的にし、戦略的に成長していくこと」。5つのステップの中で「何を稼ぐのか明確にする」というものがありましたが、例えば稼ぎたいものが「経験」なのであれば、いきなり市場に出るのではなく、まずは箕輪編集室など小さなコミュニティ内で経験を積んでみるという方法もあります。そういった実験的なことができるのもオンラインサロンのメリットの一つです。


※こちらの記事は5月3日に箕輪編集室女性チーム・リリプリ内で開催された「本業に活かせる副業のはじめかた」の内容をまとめたものです。

画像1


私は今回初めて運営に関わらせてもらいましたが、事前MTGで舞さんに細かくフォローいただき、運営仲間のまきまるさんはなはなさんと共に楽しむことで無事に終えることができました。一歩踏み出すのにこんなに心強い場所はないと感じています。今後もリリプリではどんどん企画が立ち上がっていくので、気になる方は箕輪編集室へ!


------
*writer
みっちー

*editor
篠原舞

*special thanks!!!
記事バナーデザイン:でらみ
スライドデザイン:ニトロ
イベントバナー:ちゃんりな

------

▶︎リリプリマガジンの記事を見逃したくない!
こちらのマガジンをフォロー!毎日22時更新です。

▶︎リリプリマガジン編集部に入りたい!

1.箕輪編集室に入会する

2.みの編FB本体ページ>アナウンス>【箕輪編集室の歩き方】>女性チーム「Lily Prima」へ参加申請する

3.リリプリFBページ>アナウンス>【女性チームLily Primaへようこそ!】>リリプリマガジンチーム(みの編公式note)スレに「参加します!」とコメントする

4.編集部会議に参加する

お待ちしています!

------

こちらの記事も合わせてどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?