【夕刊ミノ】デザインチームレポ「こんなあなたに“グラレコ”のススメ! グラレコ部初回MEETUP」前編
こんばんは。箕輪編集室デザインチームの長濱麻未です。1月17日(木)の夕刊ミノをお届けします。
みなさんは、デザインチームにクリエイティブチーム初の部活「グラレコ部」が発足したのをご存知でしょうか? グラレコ(グラフィックレコーディング)とは「会議での議論やカンファレンスの流れを視覚化し、参加者へ共有する手法」のこと。実際に私が書いたものを紹介すると、こんな感じです!
みの編に入って4ヶ月の私ですが、実はこちらの「グラレコ部」部長を務めさせていただくことになりました!
こんなあなたにはぜひ、みの編グラレコ部に参加してほしいと思っています。
「グラレコ部」発足のきっかけ
すべてはこのなにげないツイートから始まった。
櫻田サロンのしゅずいさんが、サロン内で「グラレコ部」を立ち上げ、勉強会を実施していたんです。ツイッターでたまたま開催後の感想を見かけ、独学でグラレコをやっていた私にはとっっても羨ましかった!
すると、すぐに「グラレコ部」発足の声が高まり、みの編にも所属しているしゅずいさんを中心に、デザインチームサブリーダーのでらみさん、運営のゆかさんが動いてくださり、「グラレコ部」が立ち上がりました。
部活が発足! 初回ミートアップを開催
お正月明けにもかかわらず、各地から10名以上の方がZOOMに参加してくださいました!
①グラレコとはどんなもの?
参加者の自己紹介を行った後、グラフィッカーとして既に何度かイベントでグラレコ経験のあるしゅずいさんからグラレコの基本を解説してもらいました。
②絵が下手でもできるの?
基本の説明の後は、グラレコ初心者によくあるお悩み相談のコーナーに。
「でも、絵がうまい人しかできないんじゃないの?」グラレコを始めようと思った人が最初に突き当る疑問ではないでしょうか?
しゅずいさんの答えは「絵が下手でも大丈夫!」
グラレコでは、感情を表したいなら「ニコちゃんマーク」のアイコンで「喜怒哀楽」を描いたり、図解のように矢印や線の使い方を工夫する等、情報を整理するための方法はたくさんあります。
③グラレコを始めたい! 模造紙&iPadの必需品
しゅずいさんと私から、グラレコ実践のためのおすすめの道具を紹介しました。
<模造紙グラレコに使える! おすすめ持ち物>
①プロッキー
太い方を使う。灰色で影を付けたりでき便利! 使うのは3色・多くて6色。
②養生テープ
模造紙を壁に貼るために使う。普通のテープだと壁紙が剥がれてしまったりする。
③模造紙
100均が安い。
④お名前シール
文字を間違えた時に貼ると、修正用に使える!
⑤パンパステル
世界堂などで購入可能。ふんわり柔らかな色塗りができる。
⑥ポシェット
肩から下げてペンなどを入れておくのに便利
⑦甘いもの
頭をフル回転させるので糖分補給が必要!
<ipadレコに使える! おすすめアプリ>
①procriate:1200円。これ一つでだいたいできる万能アプリ
②Noteshelf:サクサクメモしたいときに
③Phonto:プロクリエイトは文字入れができないので、手書きじゃなくてフォントで文字を入れたいときに便利! 使い方はこちらから。
④Sketchers:スマホでの気軽なお絵描きに
⑤Cam scanner:手書きグラレコのスキャンに
その他にも、おすすめのグラフィッカーさんを教えあったり、グラレコを勉強したい人必読の本『Graphic Recorder 』の紹介があったり、あっという間に2時間が経過!
ZOOMで挙がった情報はデザインチーム・グラレコ部のユニットにもまとまっていますので、ぜひ覗いてみてください!
(後編に続く)
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?