
One for All, All for One 〜一人はみんなのために、みんなは一人のために〜【夕刊ミノ】関西チーム
こんばんは。箕輪編集室関西チームのゲンダです。4月6日の夕刊ミノをお届けします。
2021年2月18日に行われた、「企画出しZoom vol.6」の様子と感想について、お伝えします。
1 やりたいが実現する
関西チーム「企画出しZoom」は、毎月恒例のイベント。様々な企画がここから誕生しています。
企画出しZoomは、
・関西チームの企画(オンライン、オフライン)は、どうやってできるの?
・こんな企画をしてみたい!
・とりあえずお喋りしたい!
こんな内容で実施しています。
今回は約10名のメンバーが参加し、終始とても盛り上がりました。
実は僕は初参加! ドキドキワクワクしていましたが、気負わず発言ができたのは、ジャス君の明るい司会進行のおかげ。初めて参加した僕でも話しやすく、いくつかの企画についてメンバーに聞いてもらうことができました。
2 アイデアが形になる
僕は今回いくつかやりたい企画があったので、「企画出しZoom」では積極的に発言をしました。
僕が考えた企画は、まだまだ形になっていなかったけれど、さすがのみの編メンバー! 「こうすれば、もっとよくなるかも」「こんな感じどう?」と、的確なアドバイスをいただきました。
すると、全くもって形になっていなかった企画が、みるみるうちに形になっていったのです。ぐちゃぐちゃだった、頭の中は見事にクリアになりました。
3 否定のない空間
こんなにも企画を自由に話すことができたのは、発言しやすい「企画出しZoom」ならでは。リーダーのまりりんさんが、なんでも「やりましょう」と背中を押してくれるので、やりたい企画が湧き出る水のように、出るわ出るわであっという間に大洪水。
終始笑いの絶えない、楽しい時間でした。
さて、気になる僕の持ち込んだ企画は・・・なんと、全て採用していただきました。
関西チームには、企画をみんなで考える「バックアップ体制」が整っています。なので、何かやりたい人や、企画初心者でも安心して挑戦できます。
関西チームでは今後僕の企画をバシバシ開催し、参加したみんなに楽しんでもらえるよう関わっていきたいです。
ちなみに、この時やりたいと話した中の1つに「コラムのようなもの」があります。それが「天声源語」(僕の名前、ゲンダの “源” が由来)という企画となって実現しています。その他に、「オーバー35歳以上の企画」は、「(L)OVER♡35」となって、大盛り上がりの中開催されました。
【第1回Over35企画終了】
— 源田商店📪@もうすぐクラファン開始「ほないこか」 (@Mitsukun0201) March 8, 2021
ついさっき#箕輪編集室 #関西チーム での企画が終わりました。
90年代のJ-POP、思い出話に華が咲きました♪
•初めて買ったCD
•好きな歌手
•モーニング娘。で誰派か?
トークが尽きなかった🤗
今の気分は
「みたい!ききたい!歌いたい!」
マジ最高だった! pic.twitter.com/WiWyw8Ga0k
毎月開催される「企画出しZoom」は、一見の価値あり! ぜひ参加をおすすめしたいイベントです。
テキスト/ゲンダ
編集/高橋千尋
清水えまい
バナー/上田たきび
校正/ちゃんすけ
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com