
【日刊みの編NEWS】2019下半期、ビジネスも遊びもみの編と楽しもう!
おはようございます。箕輪編集室運営担当のほりぴです。7月8日(月)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
みの編では先週、新木場のスタジオコーストを使用して大型イベントが開催されました。
多くのみの編メンバーが運営に関わり、イベントは無事に成功しました。
この規模のイベント運営に関われることって、そうそうないことではないかと感じています。
ぼくは当日ライブ配信を担当していました。まだ配信を始めて1年ほどのキャリアなのですが、この規模のイベントに関われるという貴重な経験をさせてもらいました。
星野源とCreepy Nutsが立ったステージって思うだけで興奮する.
— ほりぴ / 𝙢𝙤𝙩𝙤𝙝𝙖𝙧𝙪 𝙝𝙤𝙧𝙞 (@horimoto61) July 4, 2019
興奮を抑えて配信.今日も無事に終わりますように!
児島組、がんばります.#絶対メモ魔 pic.twitter.com/ytmgI3M7fl
こういったイベント運営もそうなのですが、本業ではなかなかできない経験を積めることがみの編の魅力の一つだと思います。そして、みの編で経験したことをきっかけにして、仕事が加速している人も多いと思います。
先日箕輪さんと「みの編は拡声器みたいなもので、拡散したいもの、軸を持っているとうまく活用できる」といった話をしました。
みの編をきっかけとして、外で活躍しているメンバーは何か軸を持っている。前田デザイン室の前田さんならデザイン、PYROのタカオミなら動画といったように。
軸のある人はみの編の影響力を活用して、自分自身やプロジェクトのスケールアップに成功しています。
しかし、そういった軸や拡散したいものを持っていないと思っている人がたくさんいることも事実です。そんな人も、焦らずにみの編で興味のある活動に参加してもらえればと思っています。
「絶対メモ魔」のような大きなイベントにも、やる気さえあれば関わることができるのが箕輪編集室というコミュニティです。
そして、スキルやキャリアアップといったビジネスチックなものだけでなく、趣味や居場所として楽しむことができるのもみの編の良さです。
ぼくは、先日みの編メンバーと神宮に野球観戦に行きました。当日はあいにくの雨でしたが、メンバーと行く野球観戦は最高でした。それぞれが自由に野球を楽しむ姿が、とてもみの編的で居心地がよかったです。
みんなで見る野球最高!
— いーむろ (@iimuro_) June 22, 2019
お酒最高!
ずっと喋ってたなぁ😊😊#箕輪編集室 #行くぜ神宮 pic.twitter.com/ZKLlb8fZJx
野球観戦以外にも、スポーツや読書会、ピクニックなどいろんな種類のイベントが日々開催されています。好きなものが同じ仲間を見つけて一緒に楽しむ。そんなみの編の活用法もありかと思います。
(演劇王子から、みの編のみなさんの心に語りかけてます....
— 演劇王子:三浦佑介:舞台演出家 (@miurasukeroku) July 6, 2019
箕輪編集室内に、新チーム遊びチームPaxmino!始動しました!🎊
みなさん、遊び狂いましょ✨)#箕輪編集室 #Paxmino pic.twitter.com/r1SejIjtmd
あっという間に2019年も下半期です。
今年の残り半分も、いろんな方法でぜひみの編を楽しんでください!
―――――――――――――
■昨日 7/7(日)のみの編
―――――――――――――
中部チームでは「スイーツ10軒ハシゴ」を開催しました。5軒目までは写真を確認できたのですが……。
1軒目ヴァンサンヌドゥ!焼きたてのアップルパイにバニラアイス!めっちゃ美味しい!そしてお洒落なカフェ!#10軒ハシゴ#中部チーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/q5DN185qz0
— つばさ@なごやめし大好き (@tsubasa_nu) July 7, 2019
【5軒目 マンハッタンロールアイスクリーム】
— 健脚のあつし (@hp_fuji) July 7, 2019
めちゃくちゃ待ったけどお姉さんが素敵でした😋
お腹いっぱい😋笑#10軒ハシゴ #中部チーム #箕輪編集室 pic.twitter.com/X7RC2OCsdf
なんと途中からオクトーバーフェストに。もはやソーセージもスイーツと言い張っていました。リベンジ必至ですね!
#オクトーバーフェスト という名の天国に到着しました😇🍖🍺#10軒ハシゴ とは🤔 #中部チーム #箕輪編集室 #ソーセージはスイーツ pic.twitter.com/aU1X3CjQWu
— 健脚のあつし (@hp_fuji) July 7, 2019
阿波おどりカウントダウンは36日。ラッキーナンバーの日にカウントダウンをするのいいですね! 36より小さい数字でラッキーナンバーがある方、ぜひカウントダウンにご参加ください。
寝るはずが。。
— 阿波おどり夏企画 Dr.てるてる (@higashi3136) July 7, 2019
阿波おどりまで後36日!
の数字が頭から離れない😊
と、おもったら私のラッキーナンバーでした✨
(プチカウントダウン)#箕輪編集室 #みのわ連#徳島阿波おどり pic.twitter.com/kOe9BocjG0
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧*
7/8(月)[キャリアデザインチーム]迷える子羊談話室(ZOOM)
7/10(水)
[関東チーム]代官山蔦屋 x 箕輪書店だより(7月)
[中部チーム]中部名物 1日でスイーツ10軒ハシゴ
[コミュニティデザインチーム]コミュデザ読書会『親の家をどう片付ける』
7/13(土)[中部チーム]中部vsポセイドン ~水中BBQ~
7/14(日)[ライターチーム]ライターへの第一歩「書き起こし」をマスターできる会 inみの邸
7/20(土)[中部チーム]ゴールデンみの ぷち福井日帰りツアー(仮)
7/27(土)『夏の大イベント』箕輪編集室xアソビカタSalon‐初島ジャック‐*
7/28(日)[キャリアデザインチーム]アウトプット大会 まずはやってみろ!
8/12(月)[中国・四国チーム]徳島阿波踊り企画 徳島で革命をおこそ!!
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!