
【日刊みの編NEWS】わからないことをやってみよう
おはようございます、箕輪編集室運営担当のほりぴです。9月5日(木)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
月の初めで、たくさんの方が新たにみの編に参加されました。
夜帰ってから登録しようと思ってましたが、モチベーションが高い時がチャンスと思い、いま入会登録してfacebookのグループに参加申請しました。
— ヤマシナ@新卒2年目で転職 (@tentensyoku) September 2, 2019
ふわっとですがメディアチームと動画制作チームに興味があります。
みなさまよろしくお願いします!
#箕輪編集室
新規メンバーの方がどんどん自己紹介をしていて、なんだか新しいことが始まる雰囲気が感じられ、嬉しくなります。
先日、とある撮影のために訪れた現場で、今月からみの編に入会した学生のメンバーさんにお会いする機会がありました。「わからないことだらけなので、よろしくお願いします!」と期待に胸を膨らませた表情で挨拶をされて、ちょっと先輩面をしそうになりました。笑
ぼく自身はみの編に入会して、ちょうど1年半が過ぎました。もうすっかりみの編が生活の一部として馴染んでいますが、「わからないことだらけなので、よろしくお願いします!」と思っていた時期もあったなーと、懐かしい気持ちになりました。
そこで、みの編に入ったこの1年半で変わったことはあったかなと考えてみました。考えてみれば考えてみるほど、変わったも何も、今は仕事もそれ以外も、その多くにみの編が関わっていることに気がつきました。
ただ、仕事やプライベートに幅をもたせたいと思ったからみの編に入会した訳ではありませんでした。
ぼくの入会のきっかけは箕、輪さんの講演会を主催することになったこと。なんとなく、深い意味や明確にやりたいことがあった訳ではなく入会をしたみの編。こんなにも影響を与えてもらえることになるとは、1年半前はまったく想像していませんでした。
みの編では、動画編集の勉強会やイベントでのライブ配信など、挑戦したことないものに取り組む場をたくさん得ることができました。
今日はほりぴさん(@horimoto61 )の動画編集勉強会です!
— TAKERU KATO (@TAKERUKATO1) October 26, 2018
とても説明が分かりやすい!!
黙々と作業中です!#みの動#メディアチーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/ukQltyfAgV
勉強会は20回近く開催して、たくさんの方に初めて動画に取り組む場を提供することができ、講師としての経験を多く積ませてもらいました。
自分の編集スキルの向上はもちろんのこと、みの編外でも講師をするきっかけももらいました。
Weekly MINO配信中!
— ほりぴ / 𝙢𝙤𝙩𝙤𝙝𝙖𝙧𝙪 𝙝𝙤𝙧𝙞 (@horimoto61) September 29, 2018
今日は #CAMPFIREコミュフェス 会場から配信中!
『天才占い師 バニラ箕輪』として来場者さんの占いを実施中.
占いの内容に応じた空気缶をプレゼント中!
的中率は、、、100%…?#weeklymino #箕輪編集室 pic.twitter.com/PItHQHwDM2
ライブ配信もみの編内で何度も現場を経験し、最近では仕事として配信を請け負ったりする機会も増えてきました。これは、みの編がなかったらありえなかったことです。
1年半前の自分がまったく想像していなかったことが、みの編に入会したことで起こっていることを最近改めて実感しています。
「わからないことだらけなので、よろしくお願いします!」と挨拶してくれた学生さんも、みの編をどんどん楽しんでくれたらいいなと思います。
そしてぼくもまた、わからないことに挑戦してみようかなー、なんて気分になりました。
ーーーーーーーーーーーーー
■昨日9/4(水)のみの編
―――――――――――――
この日、朝から箕輪編集室関係者のタイムラインを騒がせた話題といえば、やはりこちらでしょう!
箕輪編集室初の、夫婦が誕生します🥰
— 柴山 由香 7/24ダイヤモンド社より発売!松永直樹『戦略と情熱で仕事をつくる』 (@yuka_lab12) September 4, 2019
箕輪さんが2人の婚姻届の証人欄にサインしてくれました。
飯室さん、さよ、おめでとう✨
入籍は8日だそうです!!#箕輪編集室#さよむろコレクション pic.twitter.com/MESR0cvsrB
箕輪編集室設立から二年と少しが経ち、初の「みの婚」となりました!
飯室さん、さよさん、おめでとうございます❤️
コンテクストを共有したコミュニティだからこそ、こんな風にベストパートナーにめぐり合う可能性も高いのかもしれません…!
ライターチームが外部案件として担当しているメディア、「horeru」の取材が行われました。
企業から実際に受注している案件に携わって経験を積み、自らのポートフォリオを充実させていけるのも箕輪編集室の特徴です。
森本千賀子さんとヒカルさんの対談を取材しました!
— 柴山 由香 7/24ダイヤモンド社より発売!松永直樹『戦略と情熱で仕事をつくる』 (@yuka_lab12) September 4, 2019
とびきり熱くて包容力がある、リクルートで営業トップを取ったという伝説の女性。会った瞬間から好きになってしまう人でした。
いつもと少し違うヒカルさんを引き出していらっしゃったのでhoreruの記事楽しみ🥰#箕輪編集室#みの編ライターチーム pic.twitter.com/i4aSHiw4BS
関西では、「箕輪書店だより」の取材のため、『読みたいことを書けばいい』の著者田中泰延さんへのインタビューが行われました。この様子はライターチームで配信され、アーカイブも残っているのでぜひご覧になってみてください。
また、記事化のため書き起こし担当者も募集中です!
田中泰延さん節が炸裂してる。
— キッタサキ🌻 (@at_saaa) September 4, 2019
最初の5分で何度も爆笑してます🤣🤣#箕輪書店だより#箕輪編集室#読みたいことを書けばいい pic.twitter.com/oWT0UfzdNv
九州チームでは、毎月違う県でイベントをするという試みが行われています。長崎、佐賀での飲み会イベントが立てられたようなので、ぜひスレをのぞいてみてください。
長崎ハウステンボス×佐賀飲み会やります!
— とみー@西 (@yuki_tommy7) September 4, 2019
長崎ハウステンボスは遊ぶも良し、写真撮るも良し🌷お子さんがいる方は、ぜひ一緒にどうぞ!😆✨
佐賀飲み会は、呼子のイカ・日本酒・佐賀牛などうまいもの揃いです🦑🍶🐮
詳しくは、#九州チーム のイベントページをチェック👈
バナー:僕#箕輪編集室 pic.twitter.com/2K3nvY65IE
学生チームで回を重ねて開催されている「ミノ魔会」も、もう5回目! 高校一年生まで参加しているんですね…!
毎週開催されているので、参加してみてくださいね。
/
— まさき@ 毎週水曜ミノ魔会開催中🔥 (@msk43922863) September 4, 2019
第5回 #ミノ魔会 !!
\
高校一年生の @U1YyKTBBMusNWfr さんが来て下さいました👍
「他者を喜ばせることが好き」というアキラさんとの対話はとても楽しく学びが深かったです‼️
毎週、ゆる〜く、時には熱く対話して自分軸探してます!!
興味持った方はぜひ来てください🙇♂️#箕輪編集室 #メモの魔力 pic.twitter.com/z8NO5ZCFJt
キャリアデザインチームでは、様々な業界で活躍するメンバーを呼んでお話をじっくり聞くイベントが開催されました。
多様な働き方、人生観に触れることができるのは、貴重な機会ですよね。
#キャリデザの知らない世界
— みか (@mikka478) September 4, 2019
社会人になってから、就活の時みたいに、他の業界のお仕事を聞ける機会ってないからすごい良い企画だった✨
お話して下さったりょうまパパさん(@RyomaIwamoto)、企画して下さった佐藤さん(@sato_20181218)、ありがとうございました😆💓#箕輪編集室 https://t.co/HwE8C2J6r1
学生さんたちが集まるコミュニティ、カレッジワークスさん企画のイベントで、「学生がどうコミュニティを活用していけばいいのか」について対談が開かれました。
イベントの模様は後日、カレッジワークスさんで記事になるそうです!
#カレッジワークス さんと #箕輪編集室 のコラボイベント。コミュニティ運営について、カレッジワークスの代表 相川さんと、みの編運営のゆかの対談。
— 池田 実加(mika ikeda) (@mikaikeda6) September 4, 2019
みの編枠で参加して撮影してます📷 pic.twitter.com/muDO9PULAD
日付が変わる少し前には、QQ Englishさんとのコラボイベント「みのQフェス」のためのミーティングが開催されました。いよいよ日程が近づいてきて、イベントのコンテンツも固まってきました。
セブ島でまぐろの解体ショーができるんですね! イベントの参加自体はなんと無料。美味しいまぐろを食べて、豪華なトークショーを聴いて、大きな花火を見る。
本当に無料で良いのでしょうか…。
あっという間にセブです。
— 徳井 大起 (@ht50soccer) September 4, 2019
最後のミーティングだったらしい、、、
セブでマグロの解体って凄いね🤩
箕輪さん(と家入さん?)のトークにボードゲームにマグロに花火に、、、
絶対楽しいじゃん🤣#箕輪編集室 #みのQフェス #QQEnglish pic.twitter.com/iOODSzVhVR
今年の初めから、たくさんのみの編メンバーたちに英語留学の機会を無償で提供し続けてくださったQQさん。
せっかくセブ島でコラボイベントを開催するのだから、大きな花火をあげて感謝の気持ちを表したい! ということで、現在polcaが行われています。
ぜひ、ご協力をー!
少しずつ支援が増えていってる
— takuro ninomiya@セブ島で花火を盛大に打ち上げたい🎇 (@takuro41942631) September 4, 2019
ありがとうございます😊
9/15にセブ島の #QQenglish で #みのQフェス 開催!
入場料は無料!
お世話になったQQさんに恩返しとして海に花火を打ち上げたい!#polca #箕輪編集室 #セブ #ポルカおじさんhttps://t.co/99oKLOhsFX pic.twitter.com/PO9BGDL6Xn
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧*
9/5(木)1年未満だよ!全員集合!!情熱☆焼肉☽はいぼーる*
9/7(土)[キャリデザチーム]『ワタシ』を決める自分憲法 @ZOOM
9/11 (水)[イベプロチーム]箕輪編集室9月説明会(仮称)*
9/15(日)QQEnglish x 箕輪編集室 セブ島イベント&留学体験
9/17 (火)[イベプロチーム]みの編らうんじ〜9月新歓〜
9/18(水)[遊びチームPax mino!]『立川まんがぱーく』でのんびりマンガ時間しよう
10/14(月)[中部チーム]中部大運動会 !!!
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!