見出し画像

【日刊みの編NEWS】課題を分離して、シンプルに行こう

おはようございます。箕輪編集室運営担当の三浦俊平です。
6月14日(日)の日刊みの編NEWSをお届けします。

以前の日刊で、こんなことを書きました。

当時はオフラインイベントが盛んに行われている状況でしたが、あえて「オンラインのコミュニケーションに気をつけよう」という内容にしました。

あらめて読み返してみたのですが、オンラインの活動が中心となっているいまこそ、「他者への想像力」を大事にすべきだなと思わされました。

主体的に生きるか、反応的に生きるか

私の好きな本のひとつに『7つの習慣』というビジネス書があります。

自己啓発本の決定版みたいな取り扱われ方をすることも多いので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

その中で取り扱われている1つめの習慣が「主体的である」です。

7つの習慣の公式サイトには以下のように書かれています。

主体性を発揮する人:
人間が本来からもっている周囲に何が起ころうと、自分自身で判断し、言動を選択できる能力を発揮する人。人間として自分の人生に対して自ら選択し、自ら責任をとる

反応的な人:
何か起こったこと、いろいろなその人への刺激、問題、事件、出来事に対し、そのまま感情的に反応してしまう人。その反応に対して自己が責任を負う準備はできていない

どうでしょうか。みなさんは主体性を発揮できていますか?

ここ最近、自分がどうであったかを振り返ってみたのですが、主体的というよりは、反応的な面が多かったように思います。

オフラインで集まって密にやり取りをしていたときに感じられた「安心感」のようなものが薄れてきたことで、孤独や不安をよりおおきく感じるようになったのでしょう。

特にここ最近はネットを眺めているといろいろな意見が目に入ってきます。「それらを一人で受け止めて落ち込んでしまう」そんな感覚に陥った方がいらっしゃるのではないでしょうか。

周囲の環境によって自分の感情が左右されることの例として、「朝起きて雨が降っていると気分が落ちる」なんていうのがありますが、まさにそんな感じ。

自分自身は何も変わっておらず、周囲の環境が変わっただけなのに、なぜか気持ちにも大きな影響が出てしまう。

人に会って胸のうちを語ることがなかなか出来ないいま、こういった悩みを抱えている人は多いのではないかと思います。


「課題の分離」の重要性

7つの習慣に影響を与えたといわれているアドラー心理学(日本だと『嫌われる勇気』で有名ですよね)では、「課題の分離」という方法でこの問題を解決しています。

目の前に何らかの課題が生じたときに、「これは誰の課題なのか?」という観点で物事をとらえ、「自分の課題ではないものを切り捨てる」ことで、人生をシンプルにしていくという考え方です。


※詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。


コミュニティは人の集まりですから、活動をしていく中で対人関係の悩みがでてくることはよくあります。また、コミュニティに所属していることで、周囲からいろいろ言われることもあるかもしれません。

それらをすべて「自分の課題」として抱え込むのではなく、「課題の分離」をおこない、「自分ごととしてフォーカスして行動すべき(干渉すべき)もの」と「他者の課題としてすっぱり切り捨てるもの」を切り分けてしまいましょう。


「一度離れてみる」のだってアリ

課題を分離してみても、どうしても苦しさが抜けなければ一度コミュニティを離れてみることもありだと思います。(これは「自分ごととして行動できるもの」のひとつですよね)

出入り自由なのがオンラインサロンの利点のひとつです。しんどいときは無理に続けようとせず、ご自身の状況に合わせて上手に活用するのが一番よいと思います。

「何のためにオンラインサロンに参加しているのか」ということを考えてみたら「箕輪さんのため」でもなく「他のメンバーのため」でもなく「自分のため」ですよね。

昨今の状況の変化により、みの編に所属していることにもやもやを感じているのであれば、一度コミュニティから離れて「自分自身の課題」に向き合う時間をつくってみてください。

その上で、「やっぱりみの編の仲間といっしょにいることが自分のためになる!」と思ってもらえたならば、ぜひ戻ってきてください!(私としては入退会の手間がちょっとだけ増えますが、それ以上にうれしいです)


最近落ち込みがちな人には、けんすうさんのこちらのnoteもおすすめです!
いろいろありますが、まずは自分でできることをやっていきましょう!

―――――――――――――
■昨日6/13(土)のみの編
―――――――――――――

みの校では、シークレットZoomが開催されました。
内容に関して、完全にシークレットで行われたこのイベント。大きな発表があったようです。
みの校の動きに、ますます注目です!

シークレットZoomのあとには、ディズニーグルメを語るイベントが行われました。
ディズニーランドにもディズニーシーにも、それぞれみんなの好きなメニューがありますよね。
再開したら、みんなで食べに行きたいです。

関東チームでは、定例開催(?)となっている、映画与太話が開かれました。
今週のテーマは「怒り」。映画についての話だけでなく、いろいろ話して、5時間にも渡るイベントとなりました…

――――――――
■今後のみの編
――――――――
※全て、オンラインでのイベントです。
毎週水曜日、金曜日 [PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
毎日[沖縄]Good Morning OKINAWA
毎日[沖縄]筋トレかわたろう
毎日[沖縄]スナックバトンタッチ
毎週火曜日[リリプリ]リリプリマガジン編集会議
毎週木曜日[リリプリ]リリプリミーティング
毎週日曜日[ライター]ライターチームの動画ぜんぶ見る会

6/14(日)
[ライター]ライターチームの過去動画ぜんぶ見る会
[遊び]RADIO QUESTION #みの編ラジオ部
[中部]中部新歓zoom<2020.6>
[リリプリ]セルフフェイスエクササイズ みんなでやろう
6/15(月)[ライター]ライターチーム 新歓&説明会(オンライン)
6/16(火)[PR]腹から声出してこ!三浦王子の発声講座!
6/17(水)[みの校]みの校ゼミナール「゙訊ぐこそものの上手なれ」 講師 岡本拓也
6/18(木)
[イベプロ]イベプロ Zoom 飲み
[リリプリ]読んだことがなくても大丈夫! 『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)ー100年時代の人生戦略』読書会
6/19(金)開幕の宴
6/21(日)
[ライター]ライターチームの過去動画ぜんぶ見る会
[リリプリ]セルフフェイスエクササイズ みんなでやろう
6/23(火)[PR]推してダメならもっと推せー推しをとことん語る会ー
6/25(木)[イベプロ]イベプロ企画会議
6/28(日)[ライター]ライターチームの過去動画ぜんぶ見る会
6/29(月)[ライター]ライターチーム 新歓&説明会(オンライン)
6/30(火)
[PR]みんなでPR会議【夏に向けての最終準備】
[エンジニア]【企画継続中】#みのデミー WEB制作編〜ver.3.0 箕輪編集室公式サイトをリプレイスせよ〜

*は箕輪さん参加予定のイベントです


テキスト/ 三浦 俊平
昨日のみの編/堀 基晴

***

お問い合わせ:minowa.et@gmail.com

いいなと思ったら応援しよう!