![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24461218/rectangle_large_type_2_9f3e05b57148f594e211f921d7338089.png?width=1200)
【日刊みの編NEWS】リーダーを、”続ける”ことと”繋ぐ”こと
おはようございます。箕輪編集室メディアチームリーダーのもーりーです。
5月2日(土)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
突然なのですが!
どうか!メディアチームを!助けてください!!!!
はぁ…はぁ…はぁ…
失礼、取り乱してしまいました。
詳しく説明させてください。
”リーダー”を務めて、思うこと
2018年5月に箕輪編集室に入った私は、今月で丸2年所属していることになります笑
(ながいですよね〜…私もそう思います笑)
メディアチームサブリーダーになったのが2018年7月、リーダーになったのが2019年1月なので、もうかれこれ1年半以上、”リーダー”と名の付く肩書きのもとで活動してきています。
これだけ長い期間活動していると、そりゃあもういろいろあるわけです。
箕輪さんからの突然の無茶振り、オンライン・オフラインイベントの企画、企業とのコラボ案件、みの編をきっかけとして繋がった人たちとの新しいプロジェクト…などなど。
最近入った皆さんにとっては
「みの編ってなんて新しくて凄いところなんだろう…!」
「どんなイベントや企画があるんだろう…??」
と期待に胸を膨らませている人も多いかもしれません。
ですが、ここで白状させてください…
リーダーや運営にとって、実は大半のイベントは「すでに何らかの形でやったことがあるもの」だったりするんです笑。
続けるからこその”停滞”
新歓zoom→2年前、サブリーダー時代に週1ペースで開催、リーダー初期にも月1開催
動画講座→オフラインで過去数回、オンラインにもアーカイブ多数
写真講座→MSA(Minohen Shooting Academy)開講、オンラインイベント多数
パッと思いつくだけでも過去にチームでやったものがこれだけ残っているんですね。
そして、これが一番大きなことなのですが、
「過去に一度やり切ったことをもう一度やるって、めちゃくちゃ体力使うこと」
なんですよ。
オンラインサロンは「やりたいことをやるため」の場所。
過去にやり切ったことを強いられるのって、実はものすごくしんどいんです。
サロンでは毎日多くの企画やプロジェクトが立っては実現され、立っては消えを繰り返していて、ものすごく新陳代謝が高いわけですよ。
いろんなチームのリーダーが「ポジションには長居しちゃダメ」と言ったりするのも実はここにあって、サロンやメンバー、企画がどんどん新しい価値観に更新されているのに、同じ人間がトップにい続けることによって、停滞してしまうんです。
私がメディアチームの”リーダー”と名の付く職についてからもうそろそろで2年が経ってしまう……
言いたいことはわかりますよね…?
そう、私は今、全く動けなくなってしまっているのです!!!!(叫)
2年前は欠かさず返していた自己紹介スレッドも、週一で企画していた新歓Zoomも、
「何かイベントないですか?」と聞かれるたびに「こういうイベント参加したら(立てたら)どうかな?」と導線を丁寧に引かないと動けない、指示待ちのくれくれちゃん(テイカー)の相手も!
※ギバーとテイカーについては、キングコング西野さんの記事を是非読んでみてください。
苦痛とまでは言いませんが、今の自分にとって、これらはかなり心の折れる”作業”となってしまっているのです。
(見返りなく助けてあげたい、応援してあげたいという人も勿論いますよ笑)
ウィズコロナ時代のメディアチーム
先日から猛威を奮っている新型コロナウイルスの影響で、メディアチームの活動の要でもあった「オフラインイベント」が、全て消え失せてしまいました。
今まで築き上げてきたメディアチームの実績がほとんど役に立たなくなってしまったこのウィズコロナの時代で、新しいメディアチームを共に作ってくれるメンバーを探しています!
先ほども少し触れましたが、特定の人が同じポジションに居続けるのは、オンラインサロンとして、箕輪編集室として、すごく勿体ないことだなと思っています。
「立場が人を作り、環境が人を変える。」
みの編に入って2年間を過ごしてきて、それを強く感じました。
「リーダーを助けよう!」なんて思わなくていいです。
「メディアチーム、今ここが穴じゃないですか?」
「リーダー、こんなこともできてないんですか??」
「私が、メディアチームを変えてやる!」
私のことなんて置いていってくれていいです笑。
みの編新時代、メディアチーム新時代を作れるチャンスがここにありますよ。
あなたの野望を聞かせてください。
ーーーーーーーーーーーーー
■昨日 5/1(金)のみの編
―――――――――――――
#みの校 中高生チーム本格始動!
— わかぽん (@WYuuki0902) May 1, 2020
とうとうみの校中高生チーム本格始動です!
しおんさん @shion_design
大 @tarou_ed りひと @HitoLihito
の3人のリーダー陣を中心に中高生チームを盛り上げていってもらいます!
中高生のみなさん全力で楽しんでください!#箕輪編集室 pic.twitter.com/uGCxqkHZUz
昨日は学生チーム「みの校」にいろいろ動きがありました〜。中高生チームが指導! 若き力でいろいろチャレンジしていってください!
【#みの校 大新歓!!】
— ひびちゃん (@yurukute_hayai) May 1, 2020
「みの校生と仲良くなれる大チャンス🔥🔥」
☑️みの校ってなによ😭
☑️みの校入ったけどどうすれば😭
☑️いろんな人と仲良くなりたい😭
🔥悩みを吹き飛ばす大チャンス🔥
🤩みの校LIFEが明るくなること間違えなし🤩
21時からみの校であります!#箕輪編集室 https://t.co/RYRyHok46h
みの校の大新歓も開催。いろいろなつながりができたと思います。
5月生まれの皆さんおめでとうございまーす🎉#誕生月zoom やると1ヶ月はじまったなって感じがする😂
— げんき (@genkihanabusa) May 1, 2020
来月は祝われる番なので楽しみ😆#遊びチーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/mwByYCoqPx
遊びチームでは、誕生月Zoomでお祝い。楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
あつみさん(@atsumiee)と
— ふなつりなこ (@rinako_mino) May 1, 2020
しほさん(@shiiihooooo1)の
✨☘️#企業女子 座談会☘️✨
会社で "自分らしく" 生き抜くノウハウは、学生の私でも勉強になるものばかり💓
どのコミュニティでも
強く生きねばと思いました🤣
しほさんあつみさん、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و#箕輪編集室 #ガチプリ pic.twitter.com/IbqoRZ3Hyj
女性チームのリリプリでは「企業女子座談会」が開催されました!
【サッカーナイト】
— Hirata Yoshihisa/yossi (@barcelona_19) May 1, 2020
FBのスレッド、箕輪さん、都倉さんとの1時間のzoom飲みで決まった企画です!
選手、クラブ、リーグ、ビジネス、それぞれの未来を第一人者の方々に語っていただきます⚽️#サッカーナイト #箕輪編集室 https://t.co/uWl3QbEpPv
豪華イベントの募集も開始! サッカーについて語り尽くすイベントです。
本日21時からは、#メディアチーム にて動画談義します!#みの編単語ガチャ動画 の答え合わせや、「この動画のココどうやって作ったの?」みたいなやりとりします👀
— とみー💻映像クリエイター (@yuki_tommy7) May 1, 2020
動画作るor作りたい人で話しましょーうん🙌🏻#箕輪編集室 pic.twitter.com/yTosLVNXLh
メディアチームでは「動画談義」イベント! みんながスキルを磨くきっかけになったようです。
\\本日23時からは #ミノステ🕶//
— 箕輪編集室・公式 (@minowa_et) May 1, 2020
今回のテーマは・・・
_人人人人人人人人人人_
>\💙青春曲SP🌸/<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
甘くてほろ苦〜い思い出を
曲に乗せて
皆んなで語り合いましょう🥰
参加希望者は #中部チーム まで❣️#箕輪編集室 https://t.co/Amoimimzs0
中部チームでは、青春曲を語り合う「ミノステ」が開催されました。
オンライン神社、みんなのオンライン参拝がどんどん集まる中、運営メンバーたちはこの瞬間も細部のアップデートをしまくっています。多分、アクセスするごとにさらに良くなっているレベルのアップデート主義。
— 浅見 裕 yutaka azami @川とサウナ (@azamixx821) May 1, 2020
令和時代のサービスの作り方感がありすぎる!#箕輪編集室https://t.co/1hW3eHIRz1
神社チームが出がける「オンライン神社」の参拝がスタート! 初日から700日閣の参拝が集まったようです。
――――――――
■今後のみの編
――――――――
※全て、オンラインでのイベントです。
毎週月曜日、水曜日、金曜日 [PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
5/2(土)
[遊び]【初めての方も歓迎】みのトレ!
[遊び]落語の語
[関東] これからの「マッチングアプリ」の話をしよう
[みの校] 演劇王子の、愛されるキャラクター講座(基礎編!)
[キャリデザ]おすすめアプリと設定でMacをもっと使いこなして欲しいほりぴと仲間たち‼
5/3(日)
[遊び]【オードリーのオールナイトニッポンzoom】
[みの校]着眼点はここだ!インプットの質を高めるコツ
[みの校]みの校半年企画オリエンMTG
[リリプリ]本業に活かせる副業の始め方
5/4(月)
[デザイン]誰でも参加OK!デザインチーム交流会
[リリプリ]まゆみんのワンポイントエクササイズ
[遊び]【初めての方も大歓迎!】みのトレ!
[遊び] ロジ服 手持服3倍輝かせるロジック
[ライター]【note編集部勉強会】これから始める『note』理論編
5/5(火)
[みの校] Zoom de UNO
[リリプリ]リリプリ戦略会議 2020/5
5/6(水)
[みの校]みのポリ第三弾~政治を語って、政治も自分もアップデートしよう~
[キャリデザ] 「アフターコロナ転職」
5/16(土)[キャリデザ]ブラック企業の辞め方
5/18(月)[ライター]【note編集部勉強会】これから始める『note』実践編
*は箕輪さん参加予定のイベントです。*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com