見出し画像

コミュニティと人についての研究・実践の場「コミュニティデザインチーム」を使い倒す歩き方

はじめまして! コミュニティデザインチームリーダーのこっとん(綿引裕也)です。

箕輪編集室が2年目に突入するタイミングで新しく誕生したのがこのコミュニティデザインチームです。

これまでは「オンラインサロンプロデュースチーム」として活動してきましたが、名称だけはなく、内容も大幅にアップデートされています。

そんなコミュニティデザインチームをご説明させていただきます!

箕輪編集室やコミュニティに興味がある方も、みの編に入って何をしようか悩んでいる方もぜひ読んでみてください♩

「コミュニティデザインチーム」って何?

コミュニティデザインチームは、【人とつながる】【人を理解する】【人と人とをつなぐデザインをする】ことを学びながら、「コミュニティ運営を担える人財」を目指すチームです。

と、堅い言葉で説明しちゃいましたがざっくり言うと、人とその集まりであるコミュ二ティについて研究・実践をしていくチームになります。

最近注目を集めている「コミュニティ」ですが、先行研究や文献が少ないと言われています。このコミュニティデザインチームにジョインして実践的に学んでいきましょう!

「コミュニティデザインチーム」って具体的に何しているの? どうやって使い倒すの?

【人とつながる】【人を理解する】【人と人とをつなぐデザインをする】という3段階ごとのコンテンツを用意しています! 内容はまだまだアップデート中ですが、現在(7月初旬)のコンテンツをご紹介します。

■【人とつながる】

オンライン・オフラインともにコミュニティ作りの基礎となる横のつながりを作ります。

・新自己紹介スレ
チームリニューアルに伴い自己紹介スレが新たに立ちました。必ず自己紹介に対してレスがありますのでじゃんじゃん自己紹介してみてください。

・懇親会イベント
オフラインの場を設けてチームの親睦を深める機会を随時作っています。直接交流し相手を知ることでオンラインでもスムーズなやり取りができるように!

■【人を理解する】

コミュニティ運営において、人への理解は必要不可欠!
他人はもちろん自分自身のことを知り、同時にモデルケースとして実際にあるコミュニティを用いて研究を深めます。

「ちょっと手を動かしたいな」「コミュニティについてもっと勉強したいな」という想いを持たれている方はこちらのプロジェクトから一緒に始めていきましょう!

・コミュデザラボ
既存のコミュニティを研究し、コミュニティ運営におけるエッセンスを見出していく活動をしています。現在、研究対象として進めているのはわれらが箕輪編集室!!

今後も研究対象を増やしていきながらコミュニティ運営に関する知見を集めていきます。

・コミュデザライブラリー
コミュニティデザインチームの知見の共有ともいえるおすすめ書籍、文章、コラム、データなどを紹介し合うスレです。「コミュデザの役に立つかも」というものであれば何でも投稿ウェルカム! 役立ちそうな知見をどんどん集約していきます。

■【人と人とをつなぐデザインをする】

実際にコミュニティを動かし、実践します。主に外部の案件が中心です。

「自分、ガチでサロンオーナーを目指してます」「コミュニティについて実践を通じて学んでいきたい」というパッションにあふれる方はこちらの実践的なプロジェクトを一緒に進めていきましょう!

・「サロン×サロン」プロジェクト
【仮称】サロン×サロン(サロンオーナーのためのサロン)をコミュニティデザインチームで立ち上げます。「サロンオーナーの育成・輩出」というコンセプトをもとにサロンのコンテンツなどを1から作り上げるプロジェクトです。こんな経験ほかではできない!

・外部サロンプロデュースプロジェクト
外部のサロンの立ち上げ・運営をしながらサロンオーナーのサポートを行うプロジェクトです。

過去の実績
2018年2月:鈴木おさむ氏「オフィスおさむ」プロデュース

2018年3月:UUUM社長 鎌田和樹氏「あそびば」プロデュース


箕輪編集室コミュニティデザインチームに参加する3つのステップ

1.まずは箕輪編集室に入会!
空き枠がある際にこちらから申し込めます。空き枠情報をいちはやくキャッチアップしたい方は箕輪さんのTwitterをチェック!

2. 箕輪編集室Facebookページの【箕輪編集室の歩き方】スレ内にあるコミュニティデザインチームのリンクをクリック。

3. 参加ボタンをぽちり!

以上です。

コンテンツは日々拡張していってます。生まれたばかりのグループなのでぜひアップデート主義を実践しながら、一緒に創り上げていきましょう!

***

テキスト 綿引裕也

バナーデザイン 前田高志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?