見出し画像

【日刊みの編NEWS】「やりたい」を「やってみた」にするだけで、見える景色が変わる

おはようございます、箕輪編集室運営担当の浅見です。1月5日(日)の日刊みの編NEWSをお伝えします。

新年早々、初月無料枠が解放され、たくさんの方が箕輪編集室にジョインしてくれています。どんどんと新しい人が入り、人の流動性が生まれ、2020年のみの編が新たなステージにいく気がしますね! 

さて、箕輪編集室にジョインした多くのみなさんは「なにかやりたい! 」「変えたい! 」という想いを持っている人が多いと思います。

そうした、想いを実現させるために大切なポイントを一つをお伝えしようと思います。

それは、
「やりたい! 」を「やってみた! 」に変えることです。

みの編のFacebookグループでは、日々箕輪さんからいろいろな企画が投稿されます。

「今度、こういう話もらってるんだけど、やりたい人いる? 」

みたいなかんじで、メジャー級案件が突然投げ込まれるのです笑
こういった投稿には決まって、熱量の高い人が「やりたいです! 」と手を上げていくのですが、そこから動きが止まってしまうことも少なくありません。

これは「やりたい! 」という受動的な状態が続いてるからであって、自ら「こんなことやっておきました! 」と、1つ具体的なアウトプットをすると、劇的に状況は変わります

もちろん、勝手に提携先に連絡したり、発信をしてはいけませんが、1人だけでできることはいくらでもあると思うんです。

「みんなから出たアイデアをまとめる」「企画の素案を考えてみる」など、人に絡まずとも1人でできるアウトプットは必ずあります。

「やりたいです! 」は今思いついた人でも言える言葉ですが、「これをやりました! 」は実際に手を動かした人にしか言えない言葉です。

そうした手を動かしたからこそ言えることを作るのが、コミュニティで頭ひとつ抜けて活躍する秘訣です。

昨年末にみの編のライターチームメンバーで作った日めくりカレンダーも、「やりたい! 」じゃなくて、「やってみた! 」で箕輪さんにぶつけて、なんと商品化して発売まで決まった案件です。具体的な行動が成果を生む素晴らしい事例ですね。

せっかく飛び込んだ箕輪編集室のコミュニティ、ぜひ具体的なアウトプットをして、あなたなりの“何か”をつかんでみてください。

ーーーーーーーーーーーーー
■昨日 1/4(土)のみの編
―――――――――――――

中部チームでは一部のメンバーで集まってゆるゆるとカメラや動画について話をする会を開催。
地方でもこうやってメンバー同士で気軽に集まることができるのは良いですよね。料理も美味しそう!

そして中部チームでは熱田神宮での初詣イベントも行われました。
初詣前には0次会も。初詣の0次会って初めて聞きました。笑
皆さん良い1年になりますように!

来月開催される箕輪さんの岡山講演会のチケットの販売がスタートしました。
今回このイベントを主催するのは、前みの邸リーダーで現サブリーダーのなべちゃん。
倉敷で開催されるこのイベント、お近くの方はもちろんそうでない方もぜひ!

そして昨日もたくさんの方が新しくみの編に入会してくださいました。
ご参加の皆さん、ありがとうございます。箕輪さんが本体に投稿しているコラムもぜひ読んでくださいね。


――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *

1/5(日)[中国四国チーム]【岡山】みの新年会
1/8(水)[遊びチームPax mino !]みの編ラヂオ部 新年明けまして制作会議 〜新組織図ーム〜
1/11(土) 
[関東チーム]【満員御礼・募集締切】関東チーム新年会『o/sioで会いましょう』
[関西チーム]【第2回】Tom's Lecture
[中部チーム]中部軍拡会議 ~世界の宗教編~
1/12(日)
[関東チーム]初詣around東京タワー 〜そうだ、神社にいこう〜
[ライターチーム]人狼会
1/13(月)[中部チーム]中部新歓zoom<2020.1>
1/17(金)[九州チーム]リーダーとみー送別会
1/18(土)[学生チーム]アートの楽園(仮)
1/19(日)
[関東チーム]佐野ラーメンを食べに行く会〜リベンジ〜
[関東チーム]第2回 みの編千葉会
1/26(日)[関西チーム]そうだ 和歌山、行こう。vol.1
1/27(月)[関西チーム]りこった、京都降臨
2/1(土)[中国・四国チーム]【山口】ようこそ中部チーム!!※日程調整中
2/22(土)[沖縄チーム]*みの編ハイサイ合宿in沖縄

*は箕輪さん参加予定のイベントです。

テキスト/浅見 裕 
昨日のみの編/堀 基晴

***


お問い合わせ:minowa.et@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?