見城さんと話したよ
お久しぶりです!
箕輪です。
このチャンネルは、『世界ちゃんとモゲル丸先生の元気なクリニック』と『ダニマル』の提供でお送りしてます。
ということで昨日はですね、新宿ロフトプラスワンで健康についてのイベントをやりました!
めっちゃ面白いんで是非アーカイブを見てください!
Amazon予約開始
そしてついに!
いよいよ8月28日の僕の誕生日にAmazon予約を開始し、2冊同時に発売するんですが、それの原稿が終わりました。ありがとうございます。
最終チェックするんですけど基本的にここから大きく直すことはないという状態まで持ってきましたんで、是非楽しみにしてください。
非常に面白いものになってると思います。
途中なかなか難しいなぁって思ったんだけど、どうにか書き終わりました。
あ、西野さん暑中見舞いありがとうございます。
幻冬舎の社員全員に頂きまして、これは全部英語だからよく分からん。
オーツミルクですね。カフェオレを作るのかな。お、あとカフェオレのベースになるのも入ってますね。楽しく飲ませていただきます。
ということで本終わりまして、これからはプロモーションですね。
みんなに読んでもらうために頑張るんですけど、読んだら必ず面白いと思います。
そのプロモーションの一環でAmazon予約をしてくれた人限定に、見城徹さんと前田裕二さんと田端信太郎さんとの対談動画が出ます。
これはもうそれだけで結構面白くて、有料で発売してもいいようなものなんですけど、本を買ったら無料で見れるということで是非本を予約してください。
見城さんとの対談
昨日見城さんとその動画の対談をしてきまして、今まで見城さんと何回か話してるんですが一番面白くなったような気がします。
見城さんが僕の年齢ぐらいの時の話とか、見城さんの師匠にあたる角川春樹さんとの関係、僕と見城さんとの関係、そしてその2つの関係の違いとか、ちょっと意外な話が出てきて面白かったです。
あと怪獣人間の話で言うと僕がどうやって見城さんに食い込んでいったかみたいな話を見城さん目線で話してくれました。
本は僕目線で「こうやって怪獣人間とうまくやってる」みたいなこと書いてあるんですけど、対談の方は見城さん目線で箕輪はこうやってるっていうのを話しているんで、本を予約してくれた人は2倍楽しめるんじゃないかなと思ってます。
それで昨日感じたことは、『かすり傷も痛かった』の方で脱競争論って書いてあるんですけど、見城さんは何でいつまでもそんな頑張り続けるのかみたいな話を聞きました。
常に熱狂してないと生きてられない、今日は90キロベンチプレスあげたら明日は91キロ上げないと生きていけないみたいな感じです。
僕はやっぱそういうタイプでもないし、その場その場楽しければいいみたいなタイプなんで、その違いとかも話して面白かったです。
本の価値
結局ね、色々あるけど本って書くの大変なんですよ。
1600円で1年2年かけて作ったものを見れるってやばくないすか。
そう思うと本当にわけ分からないくらい高いのあるよな。
Tシャツとか、まぁTシャツはそんな高くないか。
コーヒーとかさ。
ホテルでのロビーで飲むコーヒーとか1200円とかするじゃん。
ふざけんなって話だよね。
ホテルのロビーで出てくる1200円のコーヒーと同じぐらいなんだよ本が。
1年かけて書いた本が。
それなら本買えよって感じだよね。
あとバーで飲むハイボールとか普通に1500円とかしたりするじゃん。
カッコつけたいいバーだと。
本の方が全然価値あるわ。
そんなこと言ったらシャンパンも1本3万とか5万とか10万とか。
アホかと。本買ってくれ。
そんなこんなで本買ってください。
その他色んな特典
いろいろAmazon特典でまだ発表してないのがあって、YouTube見てくださってる人たちにだけ発表すると、まず対談動画ね。
さっき言ったけど本予約してくれた人だけ。
あと本予約してくれた人だけでもし街中で僕を見つけて本の予約画面を見せてくれたらハイボールを奢ります。
ハイボールって300円ぐらいか。
だから300円引きですよ。
ハイボール奢るってなっても飲みに行く時間はいきなり出会ってもないと思うんで、そこら辺の一番近いコンビニに行ってハイボール買って渡してあげます。
見つけたからその場で本買うのはダメですよ。
1番大事なこと言い忘れてたんですが、Amazon予約特典動画も 8月28日になった瞬間から8月29日になるこの24時間で買わないと見せませんということです。
超貴重な動画なのにめちゃめちゃ見る人が少ないという謎の仕組みですけど。
ハイボールもそうです。
8月28日になった瞬間から29日になるまでこの24時間で買わないとダメです。
なんでぜひお願いします。
月曜日なんで大変だと思うんですけどよろしくお願いします。