
【日刊みの編NEWS】あったかい沖縄でみの編合宿! みの編メンバーと熱い時間を過ごしませんか?
おはようございます。箕輪編集室運営担当の池田 実加です。
2月7日(金)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
寒いですね…。今季最大の寒波がきているとかで、関東でもここ数日とても寒いです。
この後書くことに関係するのですが、では沖縄ってどのくらいの気温なのかな? と、那覇の天気を調べてみました。
そうしたらなんと! 今日の最高気温が20度だそうです。驚愕の暖かさ。
ということで、みの編沖縄合宿へのお誘いです。
/
— 箕輪編集室・公式 (@minowa_et) February 5, 2020
📣 #ハイサイ沖縄合宿 🌺🏖
\
半年に1度開催される #箕輪編集室 のビックイベントです👀✨
参加者まだまだ募集中ですよ❣️❣️
暖かい沖縄でまったりしませんか😳🌟
✅綺麗な海🏖
✅美味しい料理🍳
✅トゥクトゥクも乗れる💓
みんなでレッツゴー🤗💕
動画:桜さん(@S___mog) pic.twitter.com/kl0RrTghp2
今月の22日-24日まで。
開催間近ですが、キャンセルがでたこともあり、まだお申し込み可能なんです!
合宿で何をやるのかは、沖縄チームサブリーダーのしのぶさんがまとめてくれています。
那覇にあるおしゃれなゲストハウスに宿泊しながら、バーベキューをしたり、せんべろ街に繰り出したり、プロのチームとビーチサッカーをしたり、シュノーケリングをしたり、釣りをしたり、沖縄の伝統文化に触れたり、沖縄料理を習ったり…超盛りだくさんなんです!(アクティビティは選択制担っています)
盛りだくさんなのはさておき、私はそもそも「合宿」というものをオススメしたいのです。
理由は、まず、イベントの中でも特に長い時間、密にメンバーと触れ合えるので、とっても仲良くなれるから。
さらに、箕輪さんとも近い距離で話したり、サッカーをしたり、飲んだりする機会があります。
箕輪編集室はオンラインサロンなので、活動の中心はオンライン上です。しかし、オンラインでの活動を活性化させるのは、実は短くてもリアルでの出会いが大事だったりします。
一度リアルで会っていると、不思議とオンラインでも気軽に話しかけやすくなり、積極的に活動できるようになります。
みの編では、今までにも色々な場所で合宿が行われました。
参加した方々のつぶやきからも、数時間のイベントでは味わえない体験、深い学びが感じられます。
みの編合宿、ハイライト👀色んな人に出会えた濃厚な二日間だったな。
— ヤギ Naoki Aoyagi🌍マラウイ (@yagi_jan0607) February 24, 2019
好きで繋がれる場所って貴重だし、これからの時代に大事になる。自分にとっては、みの編をそういう場所の一つにしていきたい!
まだ入って一ヶ月経たずにこんなに思えるってすごい笑#箕輪編集室#みの編合宿 @minowanowa pic.twitter.com/jp0tEx5U48
合宿楽しかった!!
— Hayate Matsuura (@hayate5616) August 4, 2019
いろいろ大変やったけど運営は学ぶことがたくさんあった!
写真センター張っちゃってすいません、、、笑
箕輪さん@minowanowa 石川まで来てくれてありがとうございます!!#みの編合宿#ゴールデンみの pic.twitter.com/2bHsC5Bh5u
どうでしょうか。合宿に参加してみたくなってきませんか?
沖縄チームのイケメンリーダー、こうきくんのツイートを見ると、沖縄合宿の詳細や、沖縄の情報、美しい沖縄の風景などがみられます。
おはようございます☀
— こうき@死ぬカス講演会主催します (@coooooookikiki) February 5, 2020
沖縄から素敵な海の写真をお届けします🙋♂️
みの編のハイサイ沖縄合宿の参加者もまだまだ募集中です👍🏽
沖縄の海は陸から岩が見えるぐらい透明度高いんですよ〜〜☺️#おはようございます #箕輪編集室 #沖縄 #海 #ハイサイ沖縄合宿 pic.twitter.com/HnIDMv3tnZ
参加したい! という方は、箕輪編集室のイベント欄を確認してみてくださいね。
申し込み締め切りは12日です。
申し込みを2月12日まで延期しました✨
— こうき@死ぬカス講演会主催します (@coooooookikiki) February 6, 2020
まだ13名空きがあります🔥
沖縄にいつか行きたいな〜🤔と思っているそこのあなた💥ノリと勢いで飛び乗ってください✈️
質問事項は私に連絡くださいね🙋♂️#箕輪編集室 #沖縄 #ハイサイ沖縄合宿 #ノリと勢い #大歓迎 https://t.co/AmONcihhnG
ーーーーーーーーーーーーー
■昨日 2/6(木)のみの編
―――――――――――――
朝5時からのzoomミーティングといえば「運営リーダーMTG」ですが、昨日は「前田デザイン室」さんと「みの編関西チーム」との合同定例会の打ち合わせが朝5時から行われました。(こちら、前田デザイン室さんの2周年記念イベントになります)
朝5時からの早朝ミーティング!
— ばっし〜 (@sn_kazu515) February 5, 2020
箕輪編集室関西チームと前田デザイン室の合同定例会楽しみ😆
運営としてしっかり動いて、来た人に来てよかったって言ってもらえるようにがんばる〜💪#箕輪編集室#前田デザイン室 pic.twitter.com/Hwan2m15sj
前田デザイン室2周年も箕輪さんゲストに!ただ同じことしてもなぁと思って、今回は箕輪編集室と合同定例会に。関西チームのみなさんと前デ、がっつりやっていきます。 https://t.co/knNgieBUNq
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) February 5, 2020
箕輪さんも登場するこちらのイベント、3月14日土曜日の午後を予定しています。関西チームのグループで情報をチェックしてみてくださいね!
みの編の朝活は続きます。
朝9時からは、毎週木曜日恒例のフットサル! あいにく箕輪さんは不在でしたが、20人ほどのメンバーが集まって気持ちのいい汗を流したようです。
#みの編フットサル
— ななは📜Masaya (@NNH3a) February 6, 2020
初参加だったけど楽しかった!
とはいえ、体育でしかサッカーをしてない上に体育の成績は低い俺にはレベルが高かった
皆さんうますぎ。
俺も上達していきます😲
ちなみに、ヨネックスはソフテニやってた時のです#箕輪編集室 pic.twitter.com/YnOsCzwTSa
夕方には、箕輪さんからの緊急指令によりメディアチームメンバーがオンデーズさんのオフィスを訪問。オンデーズ田中社長と箕輪さんの対談を収録しました。
未経験者でも、手を上げてくれた人には打席が用意されるのが箕輪編集室のよいところ。今回は、経験豊富な惣島さんのサポートのもと、安達さんが撮影隊としてデビューしました!
OWNDAYSの田中さんと箕輪さんの対談を撮ることになった😦
— くうちゃん(あだちくうが) (@adabooooon) February 6, 2020
何でも言ってみるものだ😳
でも、この環境を当たり前だと思ってはいけなくて、箕輪さんの優しさ以上の物を僕は得なければならない。
にしても、カメラ触って二日くらいないので、誰か教えてください😱#箕輪編集室 https://t.co/GyY4YDa5Nz
動画を撮影してきました‼️
— くうちゃん(あだちくうが) (@adabooooon) February 6, 2020
とても楽しかったです😊
㊙️な事を背負ってしまいました🤣
田中さんに初めてお会い出来て、お人柄を知って、成功する人はこういう人なのかと...
こういうチャンスを作ってくださった箕輪さんにもすごく感謝です🙇♂️#箕輪編集室 ではこういうチャンスもあるから熱い🔥 https://t.co/hoYEowsnLP
夜9時からは、ライターチームのプロジェクトである「ライターチームで雑誌作るよ!」のコンテンツのひとつ、「ミノサンコーディネート特集」のzoomミーティングが行われたようです。
記事の制作にあたり、各エリアで「ミノサンをステキに履きこなしている方」を募集しているようです。
自薦他薦は問いません。気になるかたはライターチームのイベントページを覗いてみてくださいね。
昨日は「ライターチームで雑誌作るよ」のzoomでした🖥✨ミノサン持ってる人のコーディネート特集するよ☺️各地方でミノサンの素敵に履きこなしてる方、大募集です❣️ワクワク☺️ ☺️#箕輪編集室 #ミノサン pic.twitter.com/kRpWcrAeRx
— ヒトミ (@boukensuruyo) February 6, 2020
先日の学生イベントで「光本プロジェクトの当選者発表」がありましたが、それにあわせてPR動画を作ってくださった方が現れました。
誰かに指示されたわけでもなく、自主的にこういった素晴らしいクリエイティブが生まれるのも箕輪編集室の特徴ですね。まっつんさんありがとうございます!
#光本プロジェクト 勝手にPR動画#箕輪編集室 pic.twitter.com/iqZ6OpAKCX
— まっつん (@S_pine_0223) February 6, 2020
そして22時からはエンジニアチームで「みのデミー」が開催!
「プログラミング初心者の学びの場」として始まったこの企画。初回はソースコード管理や文書管理で広く使われるGitHub講座(前編)が行われました。
みのデミーはじまった!!
— 江川 綾 (@er11161) February 6, 2020
初回は誰でも使えるGithub講座です!!#箕輪編集室#エンジニアチーム#みのデミー pic.twitter.com/i14QmVeRls
GitHub 講座 前編 終了❗️❗️
— とっきー(こいけときお) (@KoikeTokio) February 6, 2020
僕が初めて作ったイベントに
26名の方が参加してくれました😭😭
(最後何人か時間で抜けてます)
本当に本当にありがとうございました😭
動画はアーカイブにあるので、みてくださいね〜!!
日程を調整して後編もやります❗️#みのデミー #箕輪編集室#エンジニアチーム pic.twitter.com/TGwg90lYUo
次回(後編)は「2月20日22時」から開催されるようです。気になる方は前編のアーカイブを事前にご確認いただいた上でご参加ください!
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *
毎週木曜日[関東]【 #みの編フットサル 】定例木曜朝サル
毎週金曜日[PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
2/7(金)
[中国・四国]箕輪岡山前夜祭〜でぇれぇ騒ごうや〜
[キャリアデザイン]ビジスタ特別企画第2弾【ビジネスの悩みを相談しよう!】(ZOOM)
2/8(土)
[関東]ゆるジョグ〜代々木公園ラン〜
[学生]ビブリオバトル ~インプットアウトプット~ @ZOOM
[ライター]ライターチーム戦術会議【定期開催】 (ZOOM)
2/10(月)
[関東]ゆるジョグ〜皇居ラン〜
[遊びPax mino!]【カラオケ部】オフラインで歌おう( ∩'-'⊂ )+0次会もあるよ
2/11(火)[関西]うまいもん食ったもん勝ち
2/14(金)
[関東]ミノバー〜大人の相談会〜
2/15(土)
[学生]2月学生定例会「圧倒的に視座を上げる」ゲスト溝口勇児 *
[関東][学生][北海道・東北]大宮で会いましょう!
[中部]キックオフ三重
2/16(日)[中部]ホノ太郎電鉄 in 北陸
2/22(土)
[沖縄]みの編ハイサイ合宿in沖縄 *
[キャリアデザイン]履歴書の書き方(ZOOM)
2/23(日)[関西]「ゆったりと、茶道体験」
2/25(火)[中部]アフター7
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com