
【日刊みの編NEWS】2020年に新しい挑戦をしてみる。これぞみの編イズム!
おはようございます。箕輪編集室運営担当のトムさん(村田敏也)です。1月6日 (月)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
ようこそ 2020年!
2020年が始まりました。1月4日にはハワイ帰りの箕輪さんが『箕輪からのことば』を公開されましたね。今年も新しいメンバーが続々と参加されることでしょう。
箕輪編集室の投稿を公開。興味ある人は待ってます!
— 言わずと知れた天才編集者(箕輪厚介) (@minowanowa) January 4, 2020
箕輪からのことば https://t.co/MMxh3Qjsae
そういえば、昨年は怒涛の如く、みの編の学生比率があがりましたね。
いろんな世代が集まったみの編
年末年始にアメリカの主要な世代分類を見つけました(生まれた年代は目安みたいです)。
1925~1945年生まれ 沈黙の世代
1946~1963年生まれ ベビーブーマー
1964~1980年生まれ ジェネレーション X
1980~1994年生まれ ジェネレーション Y (ミレニアル世代)
1995~2010年生まれ ジェネレーション Z (Z世代)
2010~2025年生まれ ジェネレーション α (アルファ世代)
ミレニアル世代というのは、どうやら Digital Native (ネット世代) の人が多いようです。そうそう、12月21日の日刊NEWSでみると2019年は、圧倒的にミレニアル世代やZ世代が増えたのが分かります。
(これら「データで見るみの編」はこちらの日刊NEWSから)
ネットサーフィンをしていると「団塊世代」と「ミレニアル世代」の比較というのもありました。
「団塊世代」とは・・・
・ 明確なミッションなら達成する
・ チームプレーがうまい
・ 仕事中心に考える
・ 集中力が強い
・ コンプライアンス中心
・ 強制参加
ミレニアル世代とは・・・
・ ITリテラシーが高い
・ 体験学習に慣れている
・ 常にフィードバックを求める
・ 育成と成長に関心が強く、即結果を求める
・ どこでも、いつでも
・ 自由参加型で個人のニーズに合わせて
さて、あなたは、どの世代に属しているのでしょう?
今に満足しないで次の景色を見に行こう!
「ボクは、ミレニアル世代だ」 「私は、Z世代かな」と言っているあなたも、実はウカウカしておれません。次のアルファ世代が迫ってきているのですよね。2010年にインスタやiPadが登場してから、アメリカの25%、日本の15%がもはやこの世代で、74%の人が自由時間をオンラインで過ごしているというような調査結果もあるようです。
ここに5G(第5世代移動通信システム)がやってくれば、どんどん新しいやり方が襲ってくるのでしょうね。こんなことを知りだすと、ベビーブーマー世代の還暦のボクも、さらに新しい挑戦をしていかねばならないと思った次第です。
おやおや、日本政策金融公庫では、「女性、若者/シニア起業家支援資金」という融資制度があるようです。事業開始後おおむね7年以内の女性の方、35歳未満か55歳以上の方が対象のようですよ。日本の65歳以上はもはや27%。健康に留意して今までの経験をもとに65歳を目標に起業してみようと思った2020年です。
さて、皆さんの2020年の新しい挑戦は何でしょうか?
―――――――――――――
■昨日 1/5(日)のみの編
―――――――――――――
今日から仕事始めという方も多いと思いますが、そんなみなさんに向けて箕輪さんからのメッセージがみの編公式noteで公開されました。これを読んで、気分を高めて、今日からの仕事を頑張りましょう!
明日からの仕事が憂鬱な人へ。書きました。
— 言わずと知れた天才編集者(箕輪厚介) (@minowanowa) January 5, 2020
マンガ 死ぬこと以外かすり傷|#箕輪編集室 公式 https://t.co/4dsUW4KOn9
中部・四国チームでは、盛大に新年会が開催されました! 初めて会う方も多かったようで、貴重なオフラインイベントとなったようです。
初のオフラインイベント#岡山みの新年会
— kazuya (@kazukazu1887) January 5, 2020
個性がキワダッテタ笑笑
結局呑んで19時まで
楽しんでた!ありがと〜☺️#ちゅうしこく〜ぼ
のみんなにも会えた、
初めてあったのに
初めてじゃない感じだった!!
また2月8日会いましょ〜!!#箕輪編集室#中国四国チーム pic.twitter.com/MbN7r7SVpD
中部・四国エリアの岡山では2/8に箕輪さんの講演会も開催されます。ぜひチェックしてみてくださいね!
2/8の箕輪さん@minowanowa 岡山講演会の開催場所である倉敷はこのようなところです!
— なべちゃん@2/8~箕輪厚介岡山講演会主催 (@disko0925) January 4, 2020
チケット販売に合わせて、講演会のPR動画をvlog風で作成してくれました!https://t.co/vcOrAHOoox
制作:@sn_kazu515
撮影サポート:@HNK_715 #箕輪厚介岡山講演 pic.twitter.com/69YmOH7p9j
ライターチームの動きも活発です。みの編メンバーの活動を紹介していく「夕刊ミノ」編集メンバーのOBOGスレッドが、ライターチーム内にできました。ノウハウや想いが引き継がれていくといいですね!
これまで夕刊ミノ編集メンバーは担当月が終わったらそれまででしたが、新たにOGOBスレができました!
— スガイタイキ@ライター (@gas_sugai) January 5, 2020
夕刊ミノで手を動かした後も、夕刊ミノ編集ヘルプなど、ライターチーム内のあれこれをお願いするスレです!
夕刊ミノ経験者はチェケラー!!#箕輪編集室 #ライターチーム #夕刊ミノ pic.twitter.com/mdBmtqw63V
また、2019年にみの編チームが大活躍し、完成した書籍「ギフトのあけ方」。英訳版プロジェクトが始まったそう…! 楽しみですね。
『ギフトのあけ方』英訳プロジェクトキックオフミーティング終了。
— 柳田一記@#ギフトのあけ方 制作 (@4747_go_go) January 5, 2020
ひさびさにみの編に復帰したなべぽるのファシリは安定感があるぞ。
(イベント情報が行き渡らなかった可能性大。議事録と今後の進め方についてはライターチームスレにはっつけます。奮って参加ください)#箕輪編集室#ライターチーム pic.twitter.com/0zN1z5lz9d
遊びチームでは「ダンス部」なる動きが。箕輪編集室がついにダンス分野まで進出!?
#みの編ダンス部 始動します!
— あみし • 網島 涼太 (@amishinoa) January 5, 2020
🗓1/7 (火)
⏰18:00〜19:30
🗾渋谷近辺
詳細は #遊びチーム へ
💰4名参加で500円です
ダンス踊れる!💃🏻
ダンス踊ってみたい方!🕺🏻
大大大歓迎で〜す!🙌🏻#箕輪編集室 https://t.co/eTwltAm6jz
本日の22時より、コミュニティデザインチームでコミュニティに関するオンラインイベントが行われるようです。コミュニティに興味のある方は要チェックです!
急遽!!!(ほんとは急遽でない
— ごとー/お写真とコミュニティ (@k7123_VG) January 5, 2020
明日読んでなくても出れるだよー!!!#コミュニティデザインチーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/36hNWWx8uu
みの編メンバーなら誰でも無料でカメラ機材が使える「ミノカリ」。その機材を使った撮影会を実施するようです。被写体募集中!
#ミノカリ のa7ⅢとTAMRONの28-75mmを人に教える前に自分でも使い倒してみたいから、 #被写体募集 します。男女不問。場所は渋谷近辺。#みの編 の方で被写体してみたい方でも大歓迎します。どうか宜しくお願いします! #箕輪編集室
— Kentaro (@kenta571) January 5, 2020
2020年、次々に開催される学生向け定例会。日程も決まってきているので、学生の皆さんは今から予定をあけてスタンバイです!
毎月学生定例会やります!
— 松本浩司 (@jiko0804) January 5, 2020
日本でもトップクラスの内容になってます🤗
今月は光本さんをゲストに話してもらいます!
LIVE配信もしますので、地方に住んでる学生でも内容何度でも見れます!
今月はみの編無料です!
是非!入ってみて!
#箕輪編集室 #学生チーム https://t.co/0wp1Jdp1Rj
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *
毎週木曜日 [関東チーム]【 #みの編フットサル 】定例木曜朝サルvol.33/初心者・1月新メンバー大歓迎!
毎週金曜日 [PRチーム]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
1/6(月)
[メディアチーム]【ミノカリ】機材取り扱い講習会
[メディアチーム]【箕輪YouTubeチーム】キックオフ
1/7(火)
[学生チーム]新年NI一念発起DE決起
[PRチーム]【王子プレゼンツ】「説明をアップデート」
1/8(水)
[遊びチームPax mino !]みの編ラヂオ部 新年明けまして制作会議 〜新組織図ーム〜
[学生チーム]『教えて厚介』 *
1/9(木)[ライターチーム]【夕刊ミノ】’20年 1月編集・バナーデザインチーム
1/11(土)
[関東チーム]【満員御礼・募集締切】関東チーム新年会『o/sioで会いましょう』
[関西チーム]【第2回】Tom's Lecture
[中部チーム]中部軍拡会議 ~世界の宗教編~
1/13(月)
[中部チーム]ゴールデンキネマ劇場 #01 〜ゆるっとジブリ〜
[中部チーム]中部新歓zoom<2020.1>
[ライターチーム]【脱出ゲーム行くよ】第1回ライターズレクレーションクラブ
1/14(火)
[PRチーム]【新人さんいらっしゃい!】PRチーム歓迎会【常連さんももちろんね】
[ライターチーム]オンラインサロンの教科書制作プロジェクトキックオフミーティング
1/17(金)
[九州チーム]リーダーとみー送別会
[中部チーム]デザインを自分の武器にする!ニトロの爆速デザイン講座
1/18(土)
[学生チーム]アートの楽園(仮)
[関東チーム]"自分"を武器に生きていく!夢を叶える勇気を持つ方法! 【ブロガー かんころ講演会】
[関東チーム]第2回 みの編千葉会
[ライターチーム]撃・シナリオライティング講座開催!
1/19(日)
[関東チーム]佐野ラーメンを食べに行く会〜リベンジ〜
[関東チーム]第2回 みの編千葉会
[メディアチーム]【ミノカリ】機材取り扱い講習会
[ライターチーム]新年あけましておめで戸越で新年会
1/21(火)[PRチーム]【もぬ氏のやる気を引き出す!背中を押す!「褒め&T-UP」講座】
1/25(土)
[北海道・東北チーム]新年初めましてお願いします会
[中部チーム]〜花屋が贈る〜 中部、花咲く初対面
1/26(日)[関西チーム]そうだ 和歌山、行こう。vol.1
1/27(月)[関西チーム]りこった、京都降臨
1/28(火)[PRチーム]みんなでPR会議【新年あけおめ!ことよろ!】
1/31(金)【*2020年1月新規加入者交流の場*】
2/1(土)[中国・四国チーム]【山口】ようこそ中部チーム!!※日程調整中
2/22(土)[沖縄チーム]みの編ハイサイ合宿in沖縄
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
テキスト/トムさん(村田 敏也)
昨日のみの編/浅見 裕
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!