
【日刊みの編NEWS】 見守りつつ、方向性を示すことの重要性
おはようございます。箕輪編集室運営の小川友希栄です。
2月11日(火)の日刊みの編NEWSをお届けします。
運営に加わって早1ヶ月ちょっとが経ちました。実際、運営の立場になってみて感じたことを書いてみようと思います。
みの編の運営をやるようになって驚いたのが、新規入会の方のFacebookグループへの参加リクエスト通知の多さです。多いだろうと思ってはいたものの、想像をはるかに越えていました。これだけ多くの入退会管理を担当し続けている運営の三浦さんが「神」と呼ばれることが、今まで以上に自然なことに感じています。
私自身の変化としては、運営に加わる前は自分がリーダーとして担当していたチームのことを見守り、何かあれば対応するだけで済んでいました。現在は、リーダーを引き続き担当しているみの邸のことはもちろんのこと、少しでも全体を見ようと心がけています。しかし、運営メンバーの先輩たちと比べるとまだまだ甘く、把握しきれていません。運営のメンバーの先輩たちは、みの編全体のことをかなり把握しています。運営メッセでのやり取りも把握していることがほぼ同じなので、意思疎通がスムーズです。各チームのスレッドの動きを日々見ているのはもちろんのこと、日刊にある「昨日のみの編」の担当になるとかなりツイートを追うので、なおさらかもしれません。
開催を認知しているけどツイートがないイベントが2つくらいあった。紹介したかったのでとっても残念。
— 三浦 俊平/Shunpei Miura (@itpro_se) February 8, 2020
せっかくなので、開催したらツイートする癖はつけましょう。
経過もさらけ出すのがみの編流。そうすることで周囲も巻き込めるので、絶対やった方がいい。
それでも、サロンメンバーが1600人近くまで増えると、年齢層も住む場所も様々で、今までは予想もしていなかったことを考え、対応に迫られることもあります。海外のメンバーが増えていることもあり、日本の法律だけでなく、海外の法律はどうなのかなど、今ある知識だけでは判断しかねることが、今後でてくるのではないかと思っています。ただ、こういった新しく考えねばならないことがでてくることは、みんなのみの編での活動が活発であることの証拠でもあるので、嬉しくもあります。
元々、みの編でのルールはなるべく作っておらず、最低限のことだけしかありません。規則が先にあるのではなく、必要になった時にその都度加えられていっています。サロンメンバーの関係はフラットなものなので、サロンメンバーの特定のメンバーががこれが正解と判断するわけではありません。みんなでどうしたらいいか、箕輪さんならこう言うんじゃないかなと想像力を働かせつつ考えます。それでも、判断しかねる時は、みの編の旗印である箕輪さんの考えを聞き、それに基づいて判断します。運営の立場になってからは、こういった時に何か起こっているみたいだなと傍観者でいなくなりました。みの編という「居場所」をみんなが必要としてくれる間は、存続させることができるようにしたいという思いが強くなったこともあり、そのためにどうしたらいいかを考え、その意見を伝えるよう心がけることも重要だと感じているからです。
人生初挑戦の書き起こし!
— 史也(源ちゃん) (@Gosefumi8neQ) February 9, 2020
頑張ります!!#箕輪岡山 #箕輪編集室
初めて講演会の
— カズヤ@21卒 (@kazukazu1887) February 9, 2020
文字起こしに
挑戦中!!
一言一句確認しながら、
文字起こすって大変やね😇
何回も戻って聞いての繰り返し😅#箕輪岡山#箕輪編集室
みの編での活動によって、一人でも多くの人が楽しく、充実した時間を過ごせたらと思っています。こんなふうに人生初めての体験をする機会を今後も持ってもらえるよう、今後もみの編の安心・安全を見守りたいと思います。
――――――――――――
■昨日 2/10(月)のみの編
――――――――――――
2月の定例会はPLANETS CLUBさんとの合同定例会が決定していましたね。ゲストは宇野常寛さん。『遅いインターネット』の刊行おめでとうございます。箕輪さんから制作秘話が聞けるかも。おやおや、一般参加も可能らしいですよ。
3月の学生定例会は『会社員の教科書』の田端信太郎さんがゲスト。おっと、運営メンバーも募集開始! 運営に挑戦したい学生の皆さんは、学生チームのスレにGO!です。
【 3月定例会運営メンバー募集開始】
— わかぽん@可愛いは正義 (@WYuuki0902) February 10, 2020
さあさあ3月運営メンバー募集開始しました!
リーダーに決まったみっつー( @mk_10302 )と一緒に定例会を創り上げてくれるメンバー大募集中です😀
サポートは自分とFalがしてきます!
一緒に挑戦しよう!
バナー:ニトロ#箕輪編集室 #学生定例会 pic.twitter.com/FJhpCLkNYw
今日のグラレポリレーは『ギフトのあけ方』第四章です。まだまだ続くよ、グラレポリレー。
🎁ギフトのあけ方 第四章🎁
— けーすけ / Keisuke@個人事業主@Uber Eats配達員 (@keisukeke06) February 10, 2020
前田裕二さん✖︎キングコング西野亮廣さんの対談グラレポ📝
ビジネスの最先端を進んでいる西野さん✨
ギフトのあけ方でも価値、成長、挑戦の話など学ぶことばかりです😁
まだまだ #グラレポリレー 続きます🏃♂️#ギフトのあけ方#箕輪編集室 pic.twitter.com/MVcxiS909h
『ギフトのあけ方』は前田裕二さん x 7人のゲストの伝説のトークを箕輪編集室にて書籍化したものです。新しくみの編に参加された方のためにも、こちらを紹介しておきますね。
関東チームは、ゆるジョグ「皇居ラン」。夜の皇居を歩いたり、走ったりしながら、歩き方講座に走り方講座も開かれたみたいです。どうしても、冬場は運動が億劫になりますからね。今日もまた寒くてギックリ腰になりそうになりました。うーん、ゆるウォークでもしようかな。
早野さん(@superheroooou )の歩き方・走り方講座
— りなこ (@rinako_mino) February 10, 2020
わかりやすすぎて、きつくなくて、楽しくて、毎日走りたくなった😂
たのしいーーーー!!#ゆるジョグ #箕輪編集室 pic.twitter.com/8EDLBakuen
そして、関東チームのカラオケ部。カラオケの前は0次会。オシャレなお店でクラフトビールを飲みながら喉の調子を整えていたみたいです。ツィートされている動画を見てみると・・・みの編には、いろんな逸材がいるようですね。あ、ボクは「いとしのエリー」を歌えます。
【0次会始まるよ!】
— 久鷹(ひだか)📷🌌🛫 (@dihitarian) February 10, 2020
お店メチャメチャおしゃれ!!#カラオケ部#遊びチーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/bhDjPGIppa pic.twitter.com/PFFYEmtuQ1
\全員集合〜〜🥳🥳/
— 宮益らぶ (@myms160cm42kg) February 10, 2020
うれひぃぃぃぃぃ💖💖
楽しみまーーーす!!!!#箕輪編集室 pic.twitter.com/Z7WrS3RuHs
中国・四国チームは、夏に向けて「阿波踊りグッズ制作会議」のZOOMが行われました。今年はどんなグッズが誕生することでしょう。今年は、箕輪さんは阿波踊りに行かれるのでしょうか?
今日は #徳島阿波踊り のグッズ製作会議にお邪魔しました✨
— ふじもん@アナタの心にベホマズンを (@TYFM84) February 10, 2020
ゆるふわな雰囲気で楽しかった❗️
あ、最後おーちゃん @BigUnder0606 に「ふじもんも大好きだよ〜」と言って頂けました😍
御馳走様です‼️#箕輪編集室 #中国四国チーム#みのわ連 pic.twitter.com/lFOFNCIMmx
中部チームと関東チームで熱海合宿企画が始まっているようです。またまたみの編メンバーが全国から集まる予感が・・・・
熱海合宿ついに始動したぞ…
— たいちゃん@熱海合宿リーダー (@taichdayo) February 10, 2020
仲間を頼るってのはこんなに緊張するものなのかと。
いつも自分はやる側だったからすげぇ手が震えた笑笑
とはいえ、初めてだからこそできることもあるはず!頑張ります💪
お楽しみに!#熱海合宿 pic.twitter.com/gvqXV3h3fd
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *
毎週木曜日[関東]【 #みの編フットサル 】定例木曜朝サル
毎週金曜日[PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
2/11(火)
[関西]うまいもん食ったもん勝ち
[関東]みの編サッカー部(仮) vol.2
[PR]恋のガヤ騒ぎ(ZOOM)
[デザイン]Master Of zoom Lv3(ZOOM)
[ライター]ライターチーム 新歓&説明会(ZOOM)
2/12(水)
[学生]中高生クリエイターの思考 ♯中高思考(ZOOM)
[遊びPax mino!]まちこのお誕生日回(ZOOM)
[北海道・東北]【緊急バレンタイン企画】 漢どもでチョコレートフォンデュ♡
2/14(金)【2月】ミノバー〜大人の相談会〜
2/15(土)
みのくちアローズ会議〜夢に仲間を巻き込み突き進む方法〜 箕輪厚介 x 溝口勇児 x 香川ファイブアローズ *
[関東][学生][北海道・東北]大宮で会いましょう!
[中部]キックオフ三重
[イベントプロデュ―ス]オンオフ同時開催!イベプロ大戦略会議2020
2/16(日)
[中部]ホノ太郎電鉄 in 北陸
[関西]あなたの知らない日本刀の世界
[デザイン]Design ブートキャンプ ~色彩感覚を高めよう~vol2(ZOOM)
[学生][PR]学生チームxPRチームイベント オンライン&オフライン!イベントを200%使い倒す方法
2/17(月)[遊び Pax mino!]みの編ダンス部〜オフライン練習〜
2/18(火)[PR]平部解体新書(ZOOM)
2/19(水)2月定例会「遅いインターネット」ゲスト:宇野常寛 *
2/21(金)[エンジニア]チーム開発に必須!誰でも使えるGitHub講座(ZOOM)
2/22(土)
[沖縄]みの編ハイサイ合宿in沖縄 *
[キャリアデザイン]履歴書の書き方(ZOOM)
[ライター]ライターチーム戦術会議【定期開催】(ZOOM)
2/23(日)
[関西]「ゆったりと、茶道体験」
[デザイン]Design ブートキャンプ ~色彩感覚を高めよう~vol2
2/25(火)
[中部]アフター7
[PR]みんなでPR会議【春への準備をしよう!!(ZOOM)
[ライター]ライターチーム 新歓&説明会(オンライン)
2/28(金)[関東チーム]ゴリプリ定例会 2月〜鬼は外、肉は内〜
2/29(土)[ライター]ライターチーム2月新歓&懇親会【オフライン】
3/1(日)[関東]みの編でピザパーティー【新人さん大歓迎】
3/4(水)[関西]ボドゲやろうぜ!VOL.1
3/5(木)[学生]3月 学生定例会 「会社員の教科書」 ゲスト田端信太郎
3/6(金)[学生]城の崎にて~学割卒業旅行~
3/7(土)[関東]大人の全力雪遊び
3/14(土)[関西]箕輪編集室関西チーム×前田デザイン室合同定例会 *
3/20(金)[中国四国]【島根】みんなで隠岐の島を遊び尽くせっ!!
3/30(月)[学生]バレバレ!?バレンタイン
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!