
まるで家族親戚が集まるような、癒しのホーム【夕刊ミノ】中国四国チーム
こんばんは。箕輪編集室 中国四国チームのホノカです。2月8日(土)の夕刊ミノをお届けします。
先月1月5日、箕輪編集室 中国四国チームの新年会として「岡山みの新年会」が開催されました。
今日はそのイベントの様子から、中国四国チームの雰囲気をお届けしたいと思います。
地元で箕輪編集室のオフラインイベントをしたい
この新年会は、中国四国チームにとって2020年初のオフラインイベントとなりました。主催は、岡山が誇る(?!)ナンパサラリーマンのぎっちゃんです!
事の始まりは昨年11月。「岡山の箕輪編集室メンバーで集まれないだろうか?」という誰かの何気ない一言から新年会の開催が決定しました。地方岡山で箕輪編集室のオフラインイベントを開催したい! この強い気持ち一心でした。
しかし「新年会を開催できるほど岡山にメンバーがいるのか?」というのが問題でした。その後、箕輪編集室Facebookグループの中国四国チームスレッドにて新年会参加への呼びかけが始まると、岡山メンバーを中心に開催へと大きく動いていきました。
地元以外からも仲間が集まって…
新年会当日は、18人もの参加者で賑わいました。遠くは福井県からゆりなさん、大阪府からぺぺ蔵・オブ・ザ・デッドさん、もぬんこさんなど各地方チームからの参加者もいました。最年長は52歳の小太鼓さんと年齢層も幅広く、個性豊かな仲間たちが集まりました。
乾杯で新年会が始まり、それぞれの席やテーブルごとに盛り上がります。止まることの無い会話、笑い声、シャッター音などは、まるで「久しぶりに集まった親戚一同」のような雰囲気でした。
#中国四国チーム の皆さん、主催のぎっちゃん @okayamanofksm ありがとうございました✨
— もぬんこ@味噌汁ババァ (@monunco) January 5, 2020
ガヤ芸人の集まりみたいな空間で本当に楽しかったです😁👍
うるさいやつですが、これからもよろしくです️❣️
ホノカちゃん @HNK_715 が写真を撮ってくれたよ💓写り良過ぎぃ🤣🤣🤣#岡山みの新年会#箕輪編集室 pic.twitter.com/Jy6qylvpQV
さらに時間が経過すると、テレビのトーク番組でにぎやかしをする「ガヤ芸人の集まり」という一言がピッタリな様子に(笑)!
最後は全員で集合写真を撮り、解散しました。その後は、おのおの持ち寄ったお土産を交換し合い、
お土産配布中!
— ひかみたろう (@tarombone220) January 5, 2020
近付いてくるゆりな氏。#岡山みの新年会#中国四国チーム pic.twitter.com/CK5A8METX8
有志による小豆島ラーメンでの二次会、サイゼリヤでの三次会も行われました。
うめえええええええ🤣🤣🤣🤣
— もぬんこ@味噌汁ババァ (@monunco) January 5, 2020
炙り海苔飯😍😍😍
麺がちょっぴり甘い!そして、チャーシューがめっちゃジューシー❤️
思ったより濃くなくあっさり系🥰#箕輪編集室#中国四国チーム#岡山みの新年会 pic.twitter.com/8PmvyzuZge
3次会サイゼ。
— いとりん@食物アレルギー&不登校 (@lioitsm) January 5, 2020
今日はもう何も気にしない!#箕輪編集室#中国四国チーム#岡山みの新年会 pic.twitter.com/Vh0WWKI4ND
参加された皆さんは「楽しかった」「空気感が好き」「初めてのオフラインイベントだけど、めちゃくちゃ楽しかった! 」と言ってくださいました。
とても楽しかったでした〜!
— ゆりな (@cashmere_chan) January 5, 2020
改めてありがとうございます🙇♀️💕
美男美女がたくさんいるし
若い女の子に囲まれて「うへへ…」
ってなってました、実は🥺
(思考がおっさん)
また岡山遊びにいくー!!!🍑#箕輪編集室#中国四国チーム#岡山みの新年会#ゆりなさん放浪記 https://t.co/hYfBRRcmYd
#岡山みの新年会 に参加してきましたー!!
— ぐっさん@愛媛 (@tkmymgch) January 5, 2020
初のオフラインイベント参戦ということで、僕にとっては記念すべき第一歩です!
記憶に残る、ステキな時間でした…
ありがとうございました!
中四国チーム、盛り上げて行きましょう🔥#箕輪編集室#中国四国チーム pic.twitter.com/LKc6QHV3Mo
初オフイベント!#岡山みの新年会
— ちっひー (@chi_ro963aric) January 5, 2020
すっごくすっごく楽しかった🥰
初めて会うのに初めましてじゃなくてww
たくさん話して笑いが絶えなかった〜😆中国四国チームがもっともっと好きになりました💕
ぎっちゃんさん@okayamanofksm
企画ありがとうございました😊#中国四国チーム #箕輪編集室 pic.twitter.com/J3JibJnIIV
初のオフラインイベント#岡山みの新年会
— カズヤ@21卒 (@kazukazu1887) January 5, 2020
個性がキワダッテタ笑笑
結局呑んで19時まで
楽しんでた!ありがと〜☺️#ちゅうしこく〜ぼ
のみんなにも会えた、
初めてあったのに
初めてじゃない感じだった!!
また2月8日会いましょ〜!!#箕輪編集室#中国四国チーム pic.twitter.com/MbN7r7SVpD
癒しのホームでありたい
以前、中国四国チーム元リーダーのようすけさんに「チームが目指す在り方」をお聞きしたことがあります。ようすけさんは「どこか癒されるような、やすらぎがあり、疲れてしまったりしても休めるような、そんなチームにしたい」と話してくれました。
今回の新年会集合写真や参加者のツイートからは、そんな「癒し」「やすらぎ」「幸福感」が伝わってくるのではないでしょうか。
ぜひ一度、中国四国チームのイベントに参加してみてください。きっとこの空気感、雰囲気が分かるはずです。
中国四国チームはあなたの参加を待っています!
(撮影:なべちゃん)
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
箕輪編集室公式Twitter
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!