見出し画像

箕輪編集室2.0へ

【ようこそ!箕輪編集室へ】

箕輪編集室が急成長して箕輪編集室2.0になったので、箕輪編集室メンバーに向けて書いた、活動内容を公開します。

新規会員募集開始したので、この機会にぜひ。

↑入れるよ。

この一ヶ月で50名以上増えたので、
改めて話します。

最近入った人は何が何やら分からないと思います。大丈夫。それが正常です。

当初、箕輪編集室は、
僕の手が回らなすぎて、少人数のアシスタントを集めようと思って立ち上げました。

それがあれよあれよと言う間に増えて
今では350名を超える集団になりました。

そこら辺の出版社より全然大きいです。

最初は本の編集をすることを目的にしていましたが、多様な才能が集まったことによって、
今では動画や音声などの様々な表現手段を使ってコンテンツを作ってます。

そもそも編集者の役割も、もはや紙の本の編集だけをやっているというのは完全に時代遅れになってきています。
編集者2.0になるべくこの場所を使ってもらえればと思います。

箕輪編集室は、最も新しくて最も勢いのあるクリエイティブ集団を目指します。

【具体的な内容】
決まっているのは毎月ゲストを招いて定例会をやることだけです。

あとは僕が思いつきでいろんなネタを書き込んで、その場で様々な活動が始まります。

そしてその活動が一定以上の大きさになると、
「チーム」と言う名称にして、新たなFacebookグループが立ち上がり、参加したい人は参加します。

電子書籍を作るチーム。

ライターチーム。

オンラインサロンプロデュースするチーム。

部活的なことをやるチーム。

などがあります。

【具体的な組織体制】

Facebookで見るとスレッドが乱立しているだけのように見えると思いますが、
意外にもちゃんと組織にはなっています。

まず教祖のごとく僕がいます。
その下に運営を仕切る8名のメンバーがいます。
会社で言うところの局長みたいな感じです。

※最後に役割書きます。

そして自発的にすごい活動するアクティブメンバーと、
定例会に参加したりスレッドを眺めるだけのまったりメンバーがいます。

僕を見ていると、がっつり前のめりでやれと言う感じに見えるかもしれませんが、自分のモチベーションや状況に合わせて、能動的に活動するのも、受動的にインプットするのも、どちらもありです。

別にコンテンツを作らなくても、フットサルとかをやるだけでもいいです。

会社や家庭とは違う、同じ価値観を共有した人たちの居場所となれればと思います。

【行動指針】
死ぬこと以外はかすり傷

です。

アクティブにやろうと思う人は、とりあえず手を上げて自分で動いてみて下さい。
僕から何か指示が来ると言うよりも、僕を使って面白いことを自らやると言う発想がいいです。

【これからのこと】
ある一定以上の人数に行くと、スレッドや活動もアクティブな人間が固定されると思います。

ある程度それは仕方がないことでありますが、
できるだけ全員が全員の居心地の良さとやりがいを持てる場所にしたいので、そこに向けて頑張っていきます。

・同期という概念
大学でも会社でも同期がいるように、
入った時期が同じ人たちが可視化され一緒に相談したり情報共有できるようになるといいと思ってます。

また同期ができることにより、先輩は後輩を育て、後輩がまたその下を育てると言う循環が起こることを期待してます。

いま箕輪編集室に、入った時期ごとに分けようと運営が動いているので、少々お待ちください。
同期飲み会などをして僕が参加しようと思います。

・運営費
活動するには金がかかる時があります。
映画を作ったり雑誌を作ったりすると必要経費が出てきます。

しかし今の時代面白ければお金は集まるので、
クラファンなどを使って、しっかり回収できる設計をする。これが大前提です。

しかし投資的な意味を込めてあえて赤字でもやる場合は、僕が判断し運営費から出します。

運営費はオンラインサロンの売り上げの10%を毎月プールします。

【ルール】

・僕への連絡や僕の判断を仰ぐ場合はスレッドでやってください。随時チェックしてますが見落とすこともあるので、緊急性のある場合に限って、メンションして書き込んでください。

直接メッセなどで聞くのは禁止です。

みんなから直メッセが来ると、完全に仕事にならないのと、みんなからの質問と僕の回答は共有した方が情報として財産になるという理由です。

・スレッドを立てたい場合は僕に判断を仰いでください。

・著名人や作家さん書き手等とイベントを企画する際は細心の注意を払ってください。
箕輪の名前を使うと気を遣って動いてくれる著名人がいると思いますが、そこでいい加減なことをすると事故になるので、僕に相談しながら進めましょう。

【編集ゼミ始動】
編集と言う概念が全く変わってきていて、そのことを箕輪編集室メンバーはみんな共有している状態にしたいので今月から僕がゼミ形式で教えていきます。編集2.0をインストールしてください。

出版社の人間ほど理解しきれない概念です。

【まあ楽しくやろうよ】
いろいろ書きましたが、まあ楽しくやりましょう!まだまだ未完成な組織なので、みんなの力で作っていってください。

よろしくお願いします!

【運営メンバー】
最後に、いつも頑張ってくれてる運営メンバーです。
なんかあったら相談してみて下さい。
運営メンバーは入れ替えていこうと思うので、やる気がある人は今の運営メンバーのやり方を学んでみてください。

柴山
・キャンプファイア窓口&経理
・PRチーム担当、リーダーはほなみ

三浦
・みの編本体の入退出管理&キャンプファイア画面管理
・オンラインサロングループ担当、リーダーはサロンごと

池田
・定例会担当
・映像・音声グループリーダー兼担当

大竹
・月一運営会議担当
・箕輪大陸リーダー兼担当、一万部PJ担当、リーダーは浅見

村田
・運営費予算運用(各リーダーからの希望をまとめて柴山へ)
・新設予定の関西チーム担当

浜田
・みの編ルール管理(要望まとめ、決まったことを周知)
・電子書籍チームリーダー兼担当

篠原
・新規事業担当(新しい企画が書き込まれたら対応)
・ライターチームリーダー兼担当

石井彰
・イベント担当(peatixの管理、メンバー発イベントの相談窓口)
・部活グループ担当、リーダーは各部

参加はこちらから⬇︎


いいなと思ったら応援しよう!