
【日刊みの編NEWS】「見守る」ことは、まず「知る」こと
おはようございます。箕輪編集室運営担当の池田 実加です。
1月26日(日)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
この日刊は運営チームのメンバーが持ち回りで書いています。毎回、コラムの下に「昨日のみの編」と「今後のみの編」というコーナーがあります。
「昨日のみの編」ですが、これまで由香、あかねちゃん、ほりぴと担当が引き継がれてきました。2020年からはこの部分も持ち回りで担当することにしました。
あのコーナー、朝の7時に日刊が発行されるのですが、その前日にあった箕輪編集室に関するツイートを拾って紹介しています。
イベント当日の模様から、イベントを始めるきっかけになったつぶやき、終わってからの振り返りから、みの編でのお悩みや入ってみたいというつぶやきまで。今のみの編の雰囲気を感じてもらえる内容をピックアップしています。
みの編周りの活動って、結構遅い時間からスタートします。Zoomイベントだと22時からというのも多いです。終わる時間は24時を過ぎることも。
ツイートされるのはさらに遅い時間になります。
それを24時過ぎてから拾っていきます。これをずーっと1人で続けるのは大変だろうということで、持ち回り制にすることにしました。
月曜日発行分から日曜日までの1週間ごとに担当を決めています。
どうでも良い情報ですが、順番はあいうえお順で決めてみました。
1月頭の週はアザミさん、2週目がイケダ、3週目の今週はオガワさんが担当しています。
今年から「日刊みの編NEWS」の「昨日のみの編」を運営メンバーが週替わりの持ち回りで担当することになっているよ✍️#箕輪編集室 ってどんなことしているのかな?っていう人や、みの編入ったけどまだ何もできていないっていう人はぜひ「昨日のみの編」読んでみて!https://t.co/hD9WtnXOFM https://t.co/Vv7BAFWfGS
— オギハラアカネ|T-KIDSシェアスクール KidsDJ (@ogiharaakane) January 8, 2020
私は先週担当していました。以前にも代打でやったことはありましたが、1週間連続でやったのは初めてです。
1人の負担を減らそうと思って持ち回りにしましたが、やってみると、それだけでなくやって良かったと思える点がたくさんありました。
日刊みの編NEWSに、持ち回りで運営にコラム書いてもらってる理由の一つだ。
— 柴山 由香 Yuka Shibayama (@yuka_lab12) January 22, 2020
昨日のみの編にも、外向けの理由だけじゃなくて、実は運営側に絶大な効果がある。 https://t.co/00oPZq2i0g
昨日のみの編の担当期間は、いつも以上にみの編関連のツイートを念入りにみることになります。
そうすると、実に多くの活動が行われていることがわかります。今、メンバーが1800人を超え、多くのチームがあるので、正直、検索して初めて知る活動もたくさんあります。
全国各地でのオフライン、毎晩のオンラインで、こんなにも多種多様なイベントが行われていること。イベントという形になっていなくても、みの編で繋がった仲間と食事をしたとか、遊びに行ったなんていうつぶやきもたくさんみられます。
数人から多いときは数十人が集まり楽しい時間を過ごしています。
箕輪編集室というコミュニティでしか繋がっていない人たちが、毎晩のようにZoomしたり、リアルで合宿をしたり、冷静に考えてみたらちょっと考えられないような状況にも思えます。
そういう数多の活動について、計画して告知して実行する人がいること、そして参加して楽しむ人がいること、さらに発信する人がいること。
その全てがとてつもなく愛おしく感じられます。
コミュニティで実は大事なことは「見守ること」だと言われます。上から何かを与えるとか、お客さんにサービスを提供するというのではなく、あくまで見守る。見守られている環境=安心安全な環境があるからこそ、の中で自走し、楽しむことができます。
みの編には運営と各チームのリーダー・サブリーダーがいますが、運営の役割で大事なのが「見守り」です。
ただ、「見守る」と言っても一体どうやって? ということもあります。今回、昨日のみの編を書くことで、見守るというのは、まず「見る」ことから始まるのだということを再認識しました。
「見る」ことで「知り」、知ることで「愛する」ことができるように思います。
みの編運営リーダー飲み!
— 柴山 由香 Yuka Shibayama (@yuka_lab12) January 16, 2020
また一年楽しみましょう。
なんか親戚みたいだったな🥰#箕輪編集室 pic.twitter.com/f9g8VPOBjq
こんなこと、今更すぎて日刊に書くのも恥ずかしいような気がしなくもないのですが、あのちょっとしたコーナーに関わることが大事なことを思い出せてくれたような気がします。
皆さま、ぜひ「昨日のみの編」、読んでみてくださいね。
―――――――――――――
■昨日 1/25(土)のみの編
―――――――――――――
土曜日ということもあって、昨日は全国各地でオフラインイベントが行われていました。
まずは、今年合宿開催地である山形にて、北海道・東北チームの新年会が行われました。今回は、美味しい山形牛を食べながらの会でした。「マウンテンみの」のポーズも定着してきてますね。
初オフイベント!
— こーよー(KoyoF)📜 (@YokoT71036463) January 25, 2020
人生一おいしい肉でしたー!🍖
みんなハンパなくいい人で、やっぱみの編いいなと再確認。
これで #マウンテンみの の仲間入りできたかな😄
ご馳走さまでした!@shunshushun1214 #箕輪編集室 pic.twitter.com/grukxGrb3H
続いて、中部チームでも新年会が行われていました。初めて参加のオフラインイベントだけど、いろんな人と話せて楽しかったとの声が多数ありました。
今日は箕輪編集室中部チームのオフライン、新歓に参加しました!初対面だったけど、終始温かい雰囲気で、話しやすくて、居心地良かったぁ😆色んな人たちとお話ができ、楽しかったよー🎵 #箕輪編集室 #中部チーム #新歓 #1月入会 #中部花咲く初対面 #オフライン #世界の山ちゃん pic.twitter.com/3p6zPrgL7J
— よねごん (@y_yoneko) January 25, 2020
話してみたかった方たちといっぱい話せてうれしかった😊
— はせがわあやの (@hayano_2) January 25, 2020
緊張したけどいつも皆さんあったかくてステキすぎる😭❤️
そして、7時間後には大人モーニング女子会はじまります😍6時起き❤️笑#箕輪編集室#中部チーム#会話花咲く新年会 https://t.co/0b4VLvzVKu
もちろん、オンラインでもイベントが開催されていました。キャリデザチームでは、変化球新歓としてみの編の歩き方Zoomが行われていました。こちら、アーカイブも残っているようなので、今回参加しそびれた人も見ることができます。
みの編動き方相談室
— じゃがさん🌊放浪リーダー (@takaness2) January 25, 2020
直前の開催決定でしたが
たくさんのお悩みにお答えできました!
アーカイブも残すので迷子の人は
チェックしてみてください!#キャリデザ #箕輪編集室 pic.twitter.com/iyjENEajvr
最近のキャリデザチームのZoomでは、二次会が行われていることが多いです。二次会からの参加も可能なはずなので、気軽にのぞいてみたらいいと思いますよ。
キャリデザ 今日の二次会
— じゃがさん🌊放浪リーダー (@takaness2) January 25, 2020
✅みの編で気をつけるべき点は?
✅あいみょんを語る石原さとみ
✅紅を演奏するゆるキャラ
✅指から血がデトロイト
✅2:6:2の法則
✅黒羽ショッピング
✅DaiGoのモノマネ#キャリデザ #箕輪編集室 pic.twitter.com/3h7v3CyzOo
イベントではないですが、みの邸糀谷では関東チームリーダーとの鍋会が行われたようです。今後は「大根会」として、定期的に行われるかもしれないとのこと。少人数なので、じっくり話せる会になりそうですね。参加してみたい方は、関東チームのごはん食べるスレをチェックしてみてくださいね。
鍋会やりました@みの邸糀谷。
— 大根王子【公式】 (@gunmanokenchan) January 25, 2020
ごはん食べるスレで定期的に呼びかけて2〜3人でふらっとやるのもいいね。部活の合宿所みたい(笑)
メインディッシュが大根の「大根会」定期的にやろうかな。
やっぱこうして人と話すのが好きなんだなぁ…と改めて思うわけです。#箕輪編集室#関東チーム#みの邸糀谷 pic.twitter.com/0AijfFjVO9
日曜もたくさんのイベントが予定されています。初参加でちょっと緊張している方へ。みの編のメンバーは優しい人が多いので、安心して参加してください。楽しんできてくださいね。
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧 *
毎週木曜日[関東]【 #みの編フットサル 】定例木曜朝サル
毎週金曜日[PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
1/26(日)[関西]そうだ 和歌山、行こう。vol.1
[関東]【女性限定】雌ゴリプリ
[学生]TEENS LUNCH
[中部]第一回 ゴルみのフットサル部
[ライター]ライターチーム戦術会議【定期開催】(ZOOM)
[ライター]夕刊ミノZoom新年会(ZOOM)
1/27(月)
[関西]りこった、京都降臨
[関東]ゴリプリ1月定例会〜Happy Niku Year〜
[ライター]ライターチーム 新歓&説明会 (ZOOM)
1/28(火)
[PR]みんなでPR会議【新年あけおめ!ことよろ!】(ZOOM)
[コミュ二ティデザイン]1月同期zoom〜ゼロイチ 2020年の革命家たち〜(ZOOM)
1/30(木)
[学生]*1月学生定例会「人生を実験と捉える思考法」ゲスト光本勇介
1/31(金)[アジア]minohen aisafes (みの編アジアフェス)
2/1(土)
[中国・四国]【山口】ようこそ中部チーム!!※日程調整中
[関東]夢を叶える旅in東京
[中部]箕輪厚介講演会 in 北陸 第0回 ミーティング(ZOOM)
[関西]熱々の丸いモノを喰らう会
2/5(水)
[学生] *2月学生定例会「圧倒的に視座を上げる」ゲスト溝口勇児
[関東]ハンズオンでバナー作ろうZ
2/6(木)
[エンジニア]チーム開発に必須!誰でも使えるGitHub講座(ZOOM)
2/7(金)[中国・四国]箕輪岡山前夜祭〜でぇれぇ騒ごうや〜
2/8(土)[関東]ゆるジョグ〜代々木公園ラン〜
2/10(月)[関東]ゆるジョグ〜皇居ラン〜
2/11(火)[関西]うまいもん食ったもん勝ち
2/15(土)
[関東][学生]大宮で会いましょう!
[中部]キックオフ三重
2/22(土)
[キャリアデザイン]履歴書の書き方(ZOOM)
〜23(日)[沖縄]*みの編ハイサイ合宿in沖縄
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com