
箕輪編集室がもっと好きになる! イベント参加へのススメ【夕刊ミノ】関西チーム
こんばんは。箕輪編集室関西チームの村川集です。12月27日(金)の夕刊ミノをお届けします。
今回は11月23日、24日に行われた「大人の修学旅行 in 京都〜6月残党組×関西チーム〜」の1日目についてお伝えします。
この企画は7月に立ち上がりました。主催者は京都に12年お住いのたかこさんで、有名な神社仏閣をほぼ巡っているほど京都がお好きだそうです。そんな方が考えてくださる京都旅行プランなので、僕も含めてみなさん前日からワクワクしていました。
無事天候にも恵まれ、1日目は銀閣寺の参拝からスタート。僕はランチから参加したので銀閣寺を見れませんでしたが、まっつんのツイートから風情を感じとっていました。さすが数々のイベント動画制作や編集に携わっている彼。今度、撮影のコツを聞いてみようと思います。
レタッチが捗りますなぁ#京都大人の修学旅行#関西チーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/II0hipIBgu
— まっつん (@S_pine_0223) November 23, 2019
哲学の道を散歩して、次は永観堂と南禅寺の参拝。永観堂は古来より「もみじの永観堂」と呼ばれ、旅行者が選ぶ日本の紅葉名所ランキングで何度も1位に選ばれるほどの名勝です。
それにしても皆さん、撮影上手すぎませんか?
#永観堂 の紅葉の写真を追加いたします、ご査収ください😊#箕輪編集室 #関西チーム#京都大人の修学旅行 pic.twitter.com/5WWNol7xF2
— カズオ@京都の畳む人 (@somebodybeeps) November 23, 2019
13時から花見小路の中華「翠雲苑」でランチタイム。ここでようやく僕も合流できました。みなさん朝から歩いていたこともあり、お腹もペコペコ。見た目も味も大満足でした!!
うまうまうまうま😍#京都大人の修学旅行#関西チーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/GpwCivbu1B
— もぬんこ@味噌汁ババァ (@monunco) November 23, 2019
また、カズオさんがご用意して下さった「豆餅」をおやつとして頂きました。「出町ふたば」という有名な和菓子店の人気商品で、行列を覚悟しないといけない程の逸品らしいです。かずおさん、朝早くから本当にありがとうございました。
待ちに待ちに待ちに待ったお昼ご飯!
— サーガ@コーチング&札幌メモ魔会 (@saaaaaaaga) November 23, 2019
「翠雲苑」という超お高そうな雰囲気のお店で円卓会議します。
さらにはたかこさんとカズオさんがご用意して下さった「ふたばの豆大福」🤤並ばないと買えないで有名な大福をありがとうございます🙏#関西チーム#京都大人の修学旅行#箕輪編集室 pic.twitter.com/bnbT8mhKdg
美味しい料理に舌鼓を打った後は建仁寺に参拝。ここで見事な石庭「大雄苑(だいおうえん)」を背景にみなさんで写真を撮りました。
建仁寺で修学旅行初の集合写真✨#関西チーム#京都大人の修学旅行#箕輪編集室 pic.twitter.com/pYxu441lbs
— サーガ@コーチング&札幌メモ魔会 (@saaaaaaaga) November 23, 2019
建仁寺!! pic.twitter.com/jz1RkeEx9J
— さくお(Suguru Hashimoto) (@RuRu715) November 23, 2019
二寧坂・産寧坂を散策していると、僕がずっと来たかった「京都ニ寧坂ヤサカ茶屋店」が見えてきました。元スタバ店員の僕にとっては聖地みたいな場所。みんなで「京都えらい抹茶抹茶 フラペチーノ」を楽しみました。
二寧坂のスタバもおしゃれ#写真は撮り忘れるために存在する#関西チーム#京都大人の修学旅行#箕輪編集室 pic.twitter.com/mgQR2vuJR8
— サーガ@コーチング&札幌メモ魔会 (@saaaaaaaga) November 23, 2019
五条通りを散歩して18時から「おばんざいTATSUNOSUKE」で夕食。ここでスペシャルゲストのトムさんが登場し、講演をして下さいました。
鴨川散歩した後、これから飲み放題
— たかこ@京都撫子 (@rose_mdm) November 23, 2019
3時間でおばんざい満喫します!
トムさんとあやこさんも合流しました✨#箕輪編集室#関西チーム#京都大人の修学旅行 pic.twitter.com/IdeEKtU0nQ
トムさんタイム始まりました!
— たかこ@京都撫子 (@rose_mdm) November 23, 2019
トムさん節が炸裂!!(@tom_murata )#箕輪編集室#関西チーム#京都大人の修学旅行 pic.twitter.com/kKMjaNU6fv
箕輪さんとの出会いや、ご自身の講義についてお聞きしました。ユーモアたっぷりの内容とトムさんのトークにみなさん引き込まれていました!
1日目を振り返ると、このイベントを通じて箕輪編集室のことがもっと好きになり、気になったらすぐに行動することが大事だと感じました。箕輪編集室に入会したばかりで「イベントに参加してみたいけど…」と、なかなか行動に踏み出せない方も中にはいらっしゃると思います。僕も入会当初は不安に感じていたのでよく分かります。
ただ僕自身は箕輪編集室に入会すること自体がゴールではなく、いろんなメンバーに出会って様々な経験や価値観を得たいと思っていました。入会した目的を思い出すことで一歩を踏み出すことができ、今では思う存分箕輪編集室を楽しんでいます。ここには「挑戦を応援してくれる仲間」や「暖かく向かえてくれる仲間」がいます。
安心してイベントに参加してみてください。箕輪編集室をもっと好きになれるはずだし、自分自身にも変化が訪れると思いますよ。
最後になりますが今回の旅でお会い出来た方々、そして1からプランを作って下さった、たかこさんありがとうございました。これからも箕輪編集室といえば関西チームと言われるくらい盛り上げていきましょう!!
「大人の修学旅行 in 京都〜6月残党組×関西チーム〜」2日目は、女性目線でのレポをお届けします。明日をお楽しみに!
テキスト/村川 集
編集/田中 ゆかり、帆足 和美
バナー/松井 良太
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com
箕輪編集室公式Twitter
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!