![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26779277/rectangle_large_type_2_2f62b0b4a470b5d718460372f7258b17.jpg?width=1200)
【日刊みの編NEWS】やっぱり、こっちの世界が大好きなんだ!
おはようございます。箕輪編集室運営担当のトムさん(村田 敏也)です。
5月28日 (木)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
もうすぐ3周年ですね!
あっという間の3年間。みの編3周年記念プロジェクトが始まりましたね。
箕輪編集室は6/26に3周年を迎えます。
— 高橋 和矢 (@kazu8th) May 21, 2020
昨日は記念プロジェクトの初回ミーティング。
日本全国、世界各地にいるみの編メンバーが楽しめて、新しい繋がりがたくさん生まれる機会にしたい。
何が起こるかワクワクしてます。#箕輪編集室 #みの編3周年 pic.twitter.com/bLYnrRbLfV
1周年のときを思い出してみました。1周年前夜祭では、あの名作「箕輪大陸」のクラファンが始まったのですよね。あのとき、早めに酔っぱらって、クッションの上で寝てしまってクラファンのオープニングの瞬間の記憶がないという失態をやらかしてしまいました。
#みの編1周年#みの編クラファン はじまったよ!
— atsumi✈️ (@atsumiee) June 24, 2018
きっとここでしか体験できないものが詰まった8/28🎬になります!!#箕輪編集室
CAMPFIREで「天才編集者 箕輪厚介のドキュメンタリー映画『箕輪大陸』 #箕輪大陸」のパトロンになりました! https://t.co/La7Q5BXrFa
これは、2周年のときのみんなの笑顔。いいなぁ、この笑顔。
箕輪編集室2周年祭!
— まつむら/メディア運営 (@Takumi_Matt) June 26, 2019
ありがとうございました!!#箕輪編集室 #箕輪編集室2周年 #みの編2周年 #みの編二周年 #箕輪厚介 pic.twitter.com/yQYPQQwp7r
過去の呟きを眺めながら、当時を思い返してみることができました。幸いにもどちらも参加することができたので、楽しく思い出すことが出来ました。
やっぱり、みの編が大好き!
ボクは、2017年10月に参加してから2.年半。みの編に参加するや否や、企画したのが、箕輪さんを関西にお呼びすることでした。当時は、箕輪さんが地方に行くことがなかったのですよね。
京都での心が震えた箕輪さんのお話しを note に書いていました。あ、これは、生まれて初めての文字起こしでした。
朝から「なぜみの編が好きなのか?」を沢山書いてみました。その中からいくつか取り上げてみたいと思います。多分、人それぞれの思いがあるのだろうなと思いながら・・・
みの編を通じて、年齢、性別、職種に関係なく、全国に知り合いや友達が出来る。
やっぱり、箕輪さんのネットワークのおかげで、普段会えない人や合わないようにお会いできたり、そんな人のお話しが聞ける。
色んな業種の人がいるので、その道のプロに相談やアドバイスがもらえる
コミュニティからの学びを職場や他のコミュニティに行動として生かすことができる。そして、自分のまわりをみの編化できる。
こんな還暦の地方の奈良の人間なのに、たまに人生の相談をしてきてくれる人がいる。これって、実は、案外嬉しい。
幼少のころより、お絵かきが好きなので(小学校のときは、画家になりたいという夢があった)、デザインを学ぶことが出来る。イラレもフォトショも使わないのだけど、それを案外仕事のパワポに活かせる (結構パワポでもいろいろできることに気づきました)。
若い人の考え方が知れる。まさに、ナナメの関係づくり。これは、親子というタテの関係にある自分の息子や娘は絶対教えてくれないのです。
色んなチームがあるので、いろんなチームに参加して真似してみたりすると、自分は何が好きなのか、得意なことや苦手なことは何なのかを気づかせてくれる。
良い悪いではなく、それぞれの価値観の違いを理解して、意識して行動することが少しは出来るようになれる。
世代の違いや年齢を忘れさせてくれる。
朝から思いついたことを、他にも沢山書いてみましたが、そうなのです。やっぱり、ボクは、箕輪さんが、「みの編」が、大好きなのです。
―――――――――――――
■昨日 5/27(水)のみの編
―――――――――――――
さて、水曜のみの編は、PRチームの「朝ガヤ」から始まったみたいですね。「朝ガヤ」は毎週水曜日と金曜日の朝ですよ。
水曜日は #朝ガヤ !!
— ひらべ🍒メディアマーケター (@hira_m_junkie) May 26, 2020
ゆっくり30分。
おしゃべりをして思考を覚醒♪
今日はまーちんさんが初参加でしたー^^
#PRチーム #箕輪編集室 pic.twitter.com/aKzqdtQmJP
北海道・東北チームでは、関西チームリーダーのゆーじろーをゲストに迎え「ゆーじろーのひ・み・つ」。脱力の技は、今度必ず教えてもらおうと思います。
ゆーじろーのひ・み・つ 終了ーーーー
— タカ|MC🎙✖️クリエイティブ💡 (@1CEqrEsTTGdCZOj) May 27, 2020
✨内容まとめ✨
🔹小指が好き
🔹#大根燃やしたい って思ってる
🔹武術のおかげで脱力が出来るように
久しぶりのZOOMで私自身楽しかったです😉💕
皆様来てくださりありがとうございました🔥#北海道・東北チーム#箕輪編集室 pic.twitter.com/Z9GuFlSdX7
関東チームでは「映画与太話~日米悪役対決~」が開催されました。日米の勝ち負けよりも、どうやら悪役の魅力の談義となったことでしょうね。
悪役はとことん悪を貫く😈
— Keita Sugawara📜 (@SU_KE1TA) May 27, 2020
だから魅力を感じる✨
次回もお楽しみに~~~📽️#箕輪編集室 #関東チーム#エコエコあざらし #映画与太話~日米悪役対決~ pic.twitter.com/hgouFZRLwY
リリプリウィークの3日目は「企業女子のお悩み相談会」。そうなんですよね。自分と違う業界の話を聞けるって良いですよね。ときに、めちゃくちゃ参考になったり、課題解決の糸口が見つかったりするものです。
リリプリウィーク3日目は企業女子zoom🎶
— atsumi✈️ (@atsumiee) May 27, 2020
他業種で頑張る話聞いて刺激もらった‼️みきちゃん、企画お疲れ様👏👏👏
明日はロジ服 夏のファッション講座ですよ👚#リリプリ pic.twitter.com/BsNzuMJcph
メディアチームは「オープニング動画初心者ギルド」。エリアチームの動画作成依頼も成立したみたいですね。チーム間のコラボは素敵です。第2回の日程も決まったようですよ。
初心者によるzoomオープニング動画ギルド1回目~
— ハヤト🤪ウェイじゃないよ🤣 (@0hayato9) May 27, 2020
🚩2本の動画をピックアップして、つくり方解説
🚩オープニング動画の新規依頼も2つ
動画に関するアレコレ相談会まで
次回2週間後の6/10(水) 22時~
自作動画を解説 or
オープニング動画が欲しい方
お待ちしてます!#箕輪編集室#動画ギルド https://t.co/vDG6brCPcQ pic.twitter.com/Ybxj3os4WT
キャリアデザインチームは「やらかし先生 俺みたいになるな!!」。 やっぱり、「やること、やりたいこと、やりたくないこと、やらないこと」をしっかり区別することが大事という学びが生まれたようです。お、キャリアデザインチームでは振り返ってみると、イベントがほぼ毎日たっていて、キャリデザウィークになっているみたいですよ。
はじまったよ😋😋😋#キャリデザ #やらかし先生 pic.twitter.com/XwtF4kx4ZV
— じゃがさん🌊キャリデザ (@takaness2) May 27, 2020
コミュニティデザインチームの「明日も頑張ろう会」。どうやら、これは毎夜繰り返されているという噂も・・・
#明日も頑張ろう会 ✨
— 大根2.0 (@daikonsanda) May 27, 2020
変化しながらも途切れさせずに続けていこう。
そんな風に思える会にしていきます!
かがわ先輩@KaGaaWaaaa 明日からリーダーお願いね✨#箕輪編集室#コミュニティデザインチーム pic.twitter.com/I7fyDJ3QA9
それでは、また明日。
―――――――
■今後のみの編
―――――――
※全て、オンラインでのイベントです。
毎週水曜日、金曜日 [PR]【朝活】やるよっ!#朝ガヤ
毎日[沖縄]Good Morning OKINAWA
毎日[沖縄]筋トレかわたろう
毎日[沖縄]スナックバトンタッチ
毎週火曜日[リリプリ]リリプリマガジン編集会議
毎週木曜日[リリプリ]リリプリミーティング
毎週日曜日[ライター]ライターチームの動画ぜんぶ見る会
5/28(木)
5月同期 Zoom -5ing みのway-
[イベプロ]イベプロ企画会議
[キャリデザ]ビジネススタディ部
[リリプリ]プチプラアイテムで作る『身長別夏のファッション講座』
[中国四国]中国四国夏祭り キックオフミーティング
[みの校]みの校全校集会
5/29(金)
[ライター]【5月】新歓&説明会
[リリプリ]ヅカナイト!#リリプリウィーク
[デザイン]はじめてのグラレポ講座
[関東]ゴルフ×ビジネスZoom
[関西]ばっし~さんによる動画講座
[みの校]ディズニーランドを語るZoom
[イベプロ]謎解きナイト~怪盗ミノからの挑戦~
[関西]音楽について話そう!【セカオワ編】
[北海道東北]Zoom飲み会!第13回金曜ドーデショー
5/30(土)
[リリプリ]オンラインヨガ体験レッスン
[ライター]スナック駒月 with 木内(幻冬舎・次代のエース)
[キャリデザ]スナックゆるデザ 〜噂の赤髪を添えて〜
6/1(月)[遊び]【#誕生月Zoom】6月生まれさん集まれ!
6/2(火)
[アジア]みの編三周年プロジェクトmtg【企画だし】
[みの校]みんはや Zoom
6/4(木)
[イベプロ]イベプロ Zoom 飲み
[中国四国]もぎもぎ Zoom 3 (さくらんぼ)
6/6(土)
「学生」【第4弾】みのポリ 〜民主主義のカタチ研究〜
[キャリデザ]みの編の歩き方
6/11(木)[イベプロ]イベプロ企画会議
6/12(金)[リリプリ]スナックリリプリ~憧れ焦がれ-日本女優001-~
6/17(水)[学生]みの校ゼミナール「゙訊ぐこそものの上手なれ」 講師 岡本拓也
6/18(木)[イベプロ]イベプロzoom飲み
6/25(木)[イベプロ]イベプロ企画会議
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
テキスト / トムさん(村田 敏也)
昨日のみの編 / トムさん(村田 敏也)
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com