![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13263115/rectangle_large_type_2_e46730562d5f6534f3612707f5ac40c8.jpeg?width=1200)
【日刊みの編NEWS】熱は会いに行って直接届ける
おはようございます。箕輪編集室運営担当の荻原 茜です。
7月30日(火)の日刊みの編NEWSをお伝えします。
九州チームのリーダー・とみーさんが何週間にもわたり、九州の様々な県に「みの編2周年冊子」を届けてくださっています。
#熊本 の #箕輪編集室 の方に #みの編2周年 冊子を渡しました😆🔥
— とみー (@yuki_tommy7) July 14, 2019
とても好評でした🥰
しかも #Candy熊本 に冊子を置いてもらうことに…!
1部なので、持ち帰りはできませんが、みの編が気になる方はぜひ見てください✨ pic.twitter.com/fAebkeSJRk
鹿児島・宮崎で、みの編2周年冊子配りました😆👏🏻✨
— とみー (@yuki_tommy7) July 21, 2019
「こんなことやってるんだ!」と、みの編の知らないことを知ってもらえました!
大分に帰ります!#箕輪編集室 pic.twitter.com/oyJOOFJg42
新旧みの編九州リーダーの会❣️
— うっちー📪鹿児島のオンラインサロン野郎 (@kei_realize) July 20, 2019
やっぱり託して良かった^ ^
誰よりも手を動かす
愛すべきトミー👍#大分から鹿児島まで#ガクト先生の話を聞きに#やっぱこの男最高だぜ pic.twitter.com/6fHC2kf8ui
とみーさんは大分県にお住まいですので、鹿児島県まではだいぶ距離があります。遠方には郵送で送ればすぐに届きます。でもとみーさんは「手渡し」で届けに各県を回っています。
手渡しでわざわざ来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいですよね。同時にめちゃくちゃ熱量を感じますよね。その「熱」にこたえるべく、各地でとみーさんを応援してくれている方もたくさんいます。
熊本、佐賀、長崎巡る道中で頂いた物たち…😳
— とみー (@yuki_tommy7) July 15, 2019
ほんとありがとうございます😭🙌🏻 pic.twitter.com/PpSDuqJX0k
オンラインサロンは「オンラインだけ」でも完結できます。でもやっぱり「熱」は人と人が交わることで感じることができる、そんなことをあらためて感じました。
なぜかご自分の住んでいる大分県には、2周年冊子を配り忘れているみたいですけどね(笑)
うぉい!ちょっと待て!!
— とみー (@yuki_tommy7) July 27, 2019
九州各県に #みの編2周年冊子 配ったと思ってたら、今住んでる大分県に配ってないじゃん!!!
来週の日曜に周ります!🙇♂️#箕輪編集室
ーーーーーーーーーーーーー
■昨日7/29(月)のみの編
―――――――――――――
カレッジワークスさんとのコラボ企画(ピッチバトル)から生まれた「みのカレ」、今度は勉強会を行います。第1回目はメディアチームリーダーのもーりーによる「情報を掴む力 〜写真を“読む”技術〜」です。
#箕輪編集室 × #カレッジワークス
— もーりー🎩カメラ紳士 (@Morley_CGentle) July 29, 2019
最初の勉強会を任せてもらうことになりました。
オンラインサロンで1年間写真を撮り続けてきたことで見えた、写真の捉え方について紹介できればと思っています!
久しぶりの講師役、楽しみだっ! https://t.co/mDa2N087dR
箕輪編集室公式Twitterから「あなただったら、どんなことに熱狂し
どんな本を書きますか?」というお題が出されました。みんなそれぞれの「わたしの本」のタイトルを呟いています。ぜひ呟いてみてください。
本かー
— 演劇王子🤴✨みうら (@miurasukeroku) July 29, 2019
何回考えても
『演劇』の本だわ
演劇王子🤴✨だしね
問題は『演劇』をどの角度で切り取るかよね
そこを考えてくれる人募集...#わたしの本 #箕輪編集室 https://t.co/z7n04fnJTC
#わたしの本 #箕輪編集室
— 一木将行@視覚障害のデザイナーだけど旧石器時代のPCしか家にないマン (@stylemovemaster) July 29, 2019
映画化されるように
戦略的に考えられた小説。
脚本ができる @miurasukeroku
三浦さんもいるし
タカオミさんのように
ウルトラカッコいい動画も
撮れるし作れるし
みの編でハリウッド目指したい。 https://t.co/AYlVM4IxW5
阿波おどりカウントダウンはついに14日。2週間を切りました。阿波踊りの会場でしか手に入らない「ミノサン」の情報も。女性サイズのミノサン、モスグリーンのミノサンを手に入れたい人は阿波踊り会場まで!
#徳島阿波踊り まで14日!
— たろう@「夢」が大好き (@tarombone220) July 29, 2019
そして、こちらもお祭り!#シャララ万博 まで33日!
先日、シャララに出演のアイドルOS☆Uさんに、阿波踊りが来るとラジオでお伝えしました!
是非OS☆Uさんに踊って欲しいなぁ。
次は…#情熱戦略 の松永さん!@bou51
いします!#箕輪編集室#中国四国チーム#みのわ連 pic.twitter.com/9h5xHfzB4R
#ミノサン 初の女性サイズが登場です。
— むね@履物ブランドつくります (@mune16) July 29, 2019
足数限定のモスグリーン。
破格ですので、おひとり3足までね。
「徳島阿波おどり会場」でしか手に入らないから、よかったら遊びにきてね。
(これからプリント工程へ)#箕輪編集室 @minowanowa pic.twitter.com/cq6V5fIVgI
――――――――
■今後のみの編
――――――――
毎週火曜日 The UPDATE 特別観覧*
7/30(火)
[PRチーム]みんなでPR戦略会議【8月は祭りの季節】
[中国・四国チーム]阿波おどり練習
7/31(水)2019年7月新規加入者交流の場
8/1(金)[関東チーム]ボードゲームマスターを目指せ!②
8/3(土)[九州チーム]糸島 BBQ
8/3(土)・8/4(日)みの編合宿in石川*
8/10(日)[関東チーム](仮)#情熱戦略 イベント
8/12(月)
[中国・四国チーム]ミノサン【阿波おどり限定デザイン】を販売して売り切りたい
[中国・四国チーム]徳島阿波踊り企画 徳島で革命をおこそ!!
[中国・四国チーム]大杉隼平さん 講演会
8/17(土)トムさん還暦祭り (同志社女子大コラボ プレイフルラーニング)
8/24(土)・8/25(日)[北海道・東北チーム]みの編北海道ツアー
8/31(土)[中部チーム]シャララ万博カーニバル*
10/14(月)[中部チーム]中部大運動会(日程は仮です)
*は箕輪さん参加予定のイベントです。
***
お問い合わせ:minowa.et@gmail.com