
第14回 文字コンテンツの未来
14
★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています
電子書籍市場は縮小する?
末吉:今回のテーマは、電子書籍の可能性。逆に、そこに潜んでる問題点とかでもいいんですけど。
箕輪:電子書籍は散々やって気付いたんですけど、あんまり面白くないです。ただ、紙の本を電子化してるだけなんで。
メリットとしては、本屋さんに行かなくても、物理的な本がなくても、その場で一応それをスマホ上で見れるっていうこと。ツールなだけです。
末吉:なるほど。じゃあ、その媒体としての可能性みたいなのは?
第14回 文字コンテンツの未来
#箕輪編集室 公式
600円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
14
『多動力』を始めとするヒット作を多く手がける、幻冬舎 箕輪厚介が運営するサロンの公式note。箕輪編集室→https://camp-fire.jp/projects/view/34264 箕輪厚介の会社→https://naminoueshoten.com/