マガジンのカバー画像

地方巡礼

61
2018年頭から怒涛の勢いで地方をまわる箕輪さん。その地方講演の記事をここにまとめていきます。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

AI・BI時代に築くべき人間関係

2月24・25日に行われた箕輪編集室の山梨合宿。初日、オリエンテーションとして箕輪さんが語っ…

レガシーに仕掛ける。箕輪流・時代の読み方

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…

箕輪本は、熱狂指南書

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…

リスクと嫉妬を“資産”に変える

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…

無邪気なクリエイティブ集団が、"才能"と"社会"とのハブになる

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…

全て曝け出せ、共犯者を募れ

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…

「自分は何者か」を問い続けた人には勝てない

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容をまとめたものです。 *前回の記事はこちら 圧倒的思考量で自分と向き合う箕輪さんが就職活動をしていた頃と今とでは、ルールが変わったと言います。 「一昔前は自分らしさが許容されるような世の中じゃなくって、もうレールが決まっていた。このレールだったら乗れるなって思うことが就活という面においては圧倒的に正しい考え方だった。でも、今はあらゆる企業が新たなレールを作らなきゃいけなくなって

言語化できなければ、どんな経験も無意味

※この記事は1月19日に静岡県立大学で行われた講演会『時代の読み方』(主催:COCOA)の内容を…