#箕輪編集室 公式

『多動力』を始めとするヒット作を多く手がける、幻冬舎 箕輪厚介が運営するサロンの公式note。箕輪編集室→https://camp-fire.jp/projects/view/34264 箕輪厚介の会社→https://naminoueshoten.com/

#箕輪編集室 公式

『多動力』を始めとするヒット作を多く手がける、幻冬舎 箕輪厚介が運営するサロンの公式note。箕輪編集室→https://camp-fire.jp/projects/view/34264 箕輪厚介の会社→https://naminoueshoten.com/

    マガジン

    • みの編LEADERSの素顔

      各チームのリーダーズにインタビュー! みの編やチームについてのことや私生活についてなど幅広く、普段は見えない素顔をご紹介します。 これを読めば、チームのことがさらに好きになれるかも?

    • 夕刊ミノ EVENING TEAM REPORT

      箕輪編集室の多彩なチームからの、活動レポートです。 各チーム持ち回りで、活動内容を報告していきます。 どのチームに入ろうか悩んでいる人や、そもそも箕輪編集室って何しているの?と気になっている方へ。 旬なみの編のチーム情報をお届けします。

    • 日刊みの編NEWS

      箕輪編集室運営チームからのお知らせです。 ・今、箕輪編集室で勃発していること ・定例会や飲み会、一般参加OKのイベント情報 …などなど、みの編のあれこれを畳み人・運営メンバーがリレー式で書いていきます。 箕輪編集室に入っている人も興味があるけどまだ入っていない人も、これを読めばみの編マスターになれる…かも?

    • みの編メンバー図鑑

      箕輪編集室にはどんな人がいるの? 何をしているの? 箕輪編集室での活動が、どう仕事やプライベートに活かせるの? …と気になる方に、個性溢れるみの編メンバーの魅力をお伝えします!

    記事一覧

    【日刊みの編NEWS】意識くらい高く持ってもいいじゃん。「みの学割」入らない選択肢、ある?

    おはようございます。箕輪編集室運営担当の柴山です。11月1日(金)の日刊みの編NEWSをお伝えします。 11月になりました。 今月から、箕輪編集室で「学割」がスタートしま…

    「箕輪編集室に入ったけど、まず何から参加すれば・・・」と悩むあなたに【夕刊ミノ】ライターチーム

    こんばんは。箕輪編集室ライターチームの鶴羽です。10月31日(木)の夕刊ミノをお届けします。 僕は9月から箕輪編集室に入会しているのですが、入った経緯はというと、「…

    【日刊みの編NEWS】人が入れ替わることでコミュニティは加速する

    おはようございます。箕輪編集室運営担当のこっとんです。 10月31日(木)の日刊みの編NEWSをお届けします。 箕輪編集室には現在23チームあり、入会したメンバーは基本的…

    【日刊みの編NEWS】地方遠征のススメ

    おはようございます。箕輪編集室運営担当の荻原 茜です。 10月30日(水)の日刊みの編NEWSをお伝えします。 みなさん、エリアチームに所属していますか? 新歓や飲み会な…

    初版8000部から16000部へ。『ハートドリブン』が発売前重版になったわけ <本の売り方 初速編>

    ボイスメディア「Voicy」で10月2日に放送された、箕輪厚介さんの「ミノトーーク! 本の売り方 初速編」 をお届けします。 箕輪流 働き方改革おはようございます。箕輪で…

    福井で童心に帰る! あなたも心を開放しませんか?【夕刊ミノ】中部チーム

    こんばんは。箕輪編集室中部チームの氷上太郎です。10月29日(火)の夕刊ミノをお届けします。 来たる、11月2日(土)~3日(日)福井県にて一泊二日の「中部林間学校」が…

    【日刊みの編NEWS】意識くらい高く持ってもいいじゃん。「みの学割」入らない選択肢、ある?

    【日刊みの編NEWS】意識くらい高く持ってもいいじゃん。「みの学割」入らない選択肢、ある?

    おはようございます。箕輪編集室運営担当の柴山です。11月1日(金)の日刊みの編NEWSをお伝えします。

    11月になりました。
    今月から、箕輪編集室で「学割」がスタートします。その名も「みの学割」!

    (バナーデザイン:前田高志)

    箕輪編集室ができてから、2年5ヶ月。初めて生まれた特別枠です。

    「学割」は街でもよく見かけるものですが、箕輪編集室における「学割」は一味違います。
    「みの学割」は通

    もっとみる
    「箕輪編集室に入ったけど、まず何から参加すれば・・・」と悩むあなたに【夕刊ミノ】ライターチーム

    「箕輪編集室に入ったけど、まず何から参加すれば・・・」と悩むあなたに【夕刊ミノ】ライターチーム

    こんばんは。箕輪編集室ライターチームの鶴羽です。10月31日(木)の夕刊ミノをお届けします。

    僕は9月から箕輪編集室に入会しているのですが、入った経緯はというと、「今年から新社会人だし何か新しいことやりたいなぁ~」っていうフワフワしたものでした。 

    入会したばかりの人や今後入会しようと思ってる人は、「え!? そんなフワっとした感じでイベントとか参加していいの?」とか思うかもしれませんが、全然大

    もっとみる
    【日刊みの編NEWS】人が入れ替わることでコミュニティは加速する

    【日刊みの編NEWS】人が入れ替わることでコミュニティは加速する

    おはようございます。箕輪編集室運営担当のこっとんです。
    10月31日(木)の日刊みの編NEWSをお届けします。

    箕輪編集室には現在23チームあり、入会したメンバーは基本的にこのチーム単位で活動することが多いです。
    各チームにはリーダー1名とサブリーダーが2,3名ほどいます。そこに運営メンバー8名を加えた集団を通称・運営リーダーズと呼んでいます。

    箕輪編集室の中心にいる運営リーダーズに、最近大き

    もっとみる
    【日刊みの編NEWS】地方遠征のススメ

    【日刊みの編NEWS】地方遠征のススメ

    おはようございます。箕輪編集室運営担当の荻原 茜です。
    10月30日(水)の日刊みの編NEWSをお伝えします。

    みなさん、エリアチームに所属していますか?
    新歓や飲み会など、楽しめるイベントがたくさんありますよね。同じエリアに住んでいればそれだけ共通の話題もあるので、交流には欠かせないチームになっていると思います。

    では、自分が住んでいるエリア以外のチームのイベントに参加したことがある人は、ど

    もっとみる
    初版8000部から16000部へ。『ハートドリブン』が発売前重版になったわけ <本の売り方 初速編>

    初版8000部から16000部へ。『ハートドリブン』が発売前重版になったわけ <本の売り方 初速編>

    ボイスメディア「Voicy」で10月2日に放送された、箕輪厚介さんの「ミノトーーク! 本の売り方 初速編」 をお届けします。

    箕輪流 働き方改革おはようございます。箕輪です。
    今、布団に寝転がってしゃべってます。

    僕の場合、デスクワーク的な仕事、会社のデスクでパソコンを操作してやるような仕事のほとんどはベッドで寝転びながら、朝のうちにスマホで済ませてます。

    もちろん、打ち合わせをしたり、長い

    もっとみる
    福井で童心に帰る! あなたも心を開放しませんか?【夕刊ミノ】中部チーム

    福井で童心に帰る! あなたも心を開放しませんか?【夕刊ミノ】中部チーム

    こんばんは。箕輪編集室中部チームの氷上太郎です。10月29日(火)の夕刊ミノをお届けします。

    来たる、11月2日(土)~3日(日)福井県にて一泊二日の「中部林間学校」が開催されます。

    それに先立ち、9月23日(月)に運営メンバーで下見へ行ってきました。今回はそのレポートです。

    秒で「中部林間学校」が立ち上がる8月に名古屋で行われた箕輪編集室中部チームのイベント「本気の歓迎会」に、今回の運営メ

    もっとみる