#箕輪編集室 公式

『多動力』を始めとするヒット作を多く手がける、幻冬舎 箕輪厚介が運営するサロンの公式note。箕輪編集室→https://camp-fire.jp/projects/view/34264 箕輪厚介の会社→https://naminoueshoten.com/

#箕輪編集室 公式

『多動力』を始めとするヒット作を多く手がける、幻冬舎 箕輪厚介が運営するサロンの公式note。箕輪編集室→https://camp-fire.jp/projects/view/34264 箕輪厚介の会社→https://naminoueshoten.com/

    マガジン

    • みの編LEADERSの素顔

      各チームのリーダーズにインタビュー! みの編やチームについてのことや私生活についてなど幅広く、普段は見えない素顔をご紹介します。 これを読めば、チームのことがさらに好きになれるかも?

    • 夕刊ミノ EVENING TEAM REPORT

      箕輪編集室の多彩なチームからの、活動レポートです。 各チーム持ち回りで、活動内容を報告していきます。 どのチームに入ろうか悩んでいる人や、そもそも箕輪編集室って何しているの?と気になっている方へ。 旬なみの編のチーム情報をお届けします。

    • 日刊みの編NEWS

      箕輪編集室運営チームからのお知らせです。 ・今、箕輪編集室で勃発していること ・定例会や飲み会、一般参加OKのイベント情報 …などなど、みの編のあれこれを畳み人・運営メンバーがリレー式で書いていきます。 箕輪編集室に入っている人も興味があるけどまだ入っていない人も、これを読めばみの編マスターになれる…かも?

    • みの編メンバー図鑑

      箕輪編集室にはどんな人がいるの? 何をしているの? 箕輪編集室での活動が、どう仕事やプライベートに活かせるの? …と気になる方に、個性溢れるみの編メンバーの魅力をお伝えします!

    記事一覧

    這いつくばってでも点を落とす−箕輪地方巡礼、始動。

    2月からいよいよ箕輪ツアー(地方巡礼)が本格始動。 地方に点を落として、マフィアを増やす。それがいつしか線になり、圧倒的な結果を生む。 その皮切りとも言える講演…

    第27回 その後の変化と新たな挑戦

    00:00 | 00:30

    幻冬舎の箕輪とDNAパブリッシングの末吉がお送りするラジオ番組「未来の作家のカタチ」。 第27回は「その後の変化と新たな挑戦」。 前回に引き続き、「フォロワー数で値段…

    特別編① 血だらけで走る覚悟がないならリーダーは辞めろ

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています 尖った価値観に人は集まる末吉:今回年末(2017年末)ということで、こたつでお届け…

    600

    第22回 ノウハウは無駄。激動の時代は本質を掴め

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています 仕事を“在り方”で捉えないと時代に取り残される末吉:箕輪さんはコンサルティング…

    600

    第21回 超教養格差時代の生存戦略

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています 最先端と普遍を兼ね備えた“知の巨人”末吉:今回は箕輪さんがハマっている落合陽一…

    600

    第20回 感性を研ぎ澄ましていないライターは要らない

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています 二極化するライター市場末吉:今回は本づくりについても話を振ってみようかなと。 …

    600
    這いつくばってでも点を落とす−箕輪地方巡礼、始動。

    這いつくばってでも点を落とす−箕輪地方巡礼、始動。

    2月からいよいよ箕輪ツアー(地方巡礼)が本格始動。

    地方に点を落として、マフィアを増やす。それがいつしか線になり、圧倒的な結果を生む。

    その皮切りとも言える講演会は1月19日に静岡県立大学で行われた『時代の読み方』(主催:COCOA)。

    大学生が多く集まる講演会で、箕輪さんはどんな「点」を落としたのでしょうか?

    勝機を見出したはずが、失敗早稲田大学卒業、双葉社入社。箕輪さんのプロフィール欄

    もっとみる

    第27回 その後の変化と新たな挑戦

    箕輪厚介・金井亮・末吉宏臣

    00:00 | 00:30

    幻冬舎の箕輪とDNAパブリッシングの末吉がお送りするラジオ番組「未来の作家のカタチ」。
    第27回は「その後の変化と新たな挑戦」。

    前回に引き続き、「フォロワー数で値段の変わる美容室」の金井さん(https://twitter.com/kamikirijyuudan)にお越しいただきました。
    先週は“話題になった理由”をお届けしましたが、今週は“その後の変化”をお話いただきました。

    この企画をス

    もっとみる
    特別編① 血だらけで走る覚悟がないならリーダーは辞めろ

    特別編① 血だらけで走る覚悟がないならリーダーは辞めろ

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています

    尖った価値観に人は集まる末吉:今回年末(2017年末)ということで、こたつでお届けしていこうと思います。質問としては「今年の箕輪編集室を振り返って」って感じでですが。まあ、ざっくりとした質問なんですが、始まってみてどうですか?

    箕輪:いや、こんなにうまく行くとは思わなかった。正直。

    末吉:いちばん最初に箕輪さ

    もっとみる
    第22回 ノウハウは無駄。激動の時代は本質を掴め

    第22回 ノウハウは無駄。激動の時代は本質を掴め

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています

    仕事を“在り方”で捉えないと時代に取り残される末吉:箕輪さんはコンサルティングをしているパンティ箕輪や神社や…まぁ本当にいろいろなところに行っていますよね。書籍の編集と、コンサルティングの、違いや面白さみたいなのがあれば教えてください。

    箕輪:うーん。この前早稲田祭で西野(亮廣)さんと話して、自分でも話しながら

    もっとみる
    第21回 超教養格差時代の生存戦略

    第21回 超教養格差時代の生存戦略

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています

    最先端と普遍を兼ね備えた“知の巨人”末吉:今回は箕輪さんがハマっている落合陽一さんについてお話を…。

    箕輪:あー、落合さん。

    末吉:天才だと。

    箕輪:あー、ハマっているというか、昨日ハマったんだけど。

    設楽:昨日?(笑)

    箕輪:いやー、彼はほんと“知の巨人”ですね。

    設楽:みんなが言っていることですよ

    もっとみる
    第20回   感性を研ぎ澄ましていないライターは要らない

    第20回 感性を研ぎ澄ましていないライターは要らない

    ★この記事は単品でも購入できますが、月額マガジン『編集2.0』内にも含まれています

    二極化するライター市場末吉:今回は本づくりについても話を振ってみようかなと。

    設楽:いいですね。

    末吉:本を作るとき、ライターさんが入ることもあると思うんですけど、こういうライターさん良いな、良かったなっていうのを聞かせてください。結構ライターになりたいなっていう人いると思うんですよね。

    箕輪:いや、まとも

    もっとみる